ケーキ屋さん・スイーツ店一覧
文久3年創業。老舗の伝統を守り続ける、銘菓「でっち羊羹」発祥の店
明治橋 あまなさんは、近江八幡を代表する老舗和菓子店「和た与」さんがプロデュースする和スイーツカフェです。和た与さんは、1863年(文久3年)に創業された…ショップ詳細を見る
お麩!?で作るスイーツが絶品!朝の情報番組でも取材されるほどの注目店。
「お麩deスイーツ」さんは、お麩を使用したスイーツ専門店です!健康食品として注目されるお麩のスイーツは、特に女性からの人気が高いそうです。看板商品はお麩で…ショップ詳細を見る
昭和7年創業の和洋菓子店。
滋賀県高島市にある「とも栄 藤樹街道本店」さんは、お菓子を通じて、毎日の暮らしに心の『潤い』と『彩り』を提供し、地域へ、お客様へ愛・和のおもてなしをお届け…ショップ詳細を見る
忍者の里甲賀で生まれた明治6年創業の老舗和洋菓子店
忍者の里、甲賀で有名な滋賀県甲賀市にある菓子処 菓子長さんは、明治6年創業の老舗です。創業当時砂糖は庶民にとって非常に貴重な食材でしたが、菓子処 菓子長さ…ショップ詳細を見る
CAKE WORKS SECOND HOUSE(ケーキワークスセカンドハウス)草津店
草津市にある、豊富な種類のケーキと広々とした空間が自慢のケーキ屋さん
セカンドハウス草津店はログハウス調の建物は緑に囲まれ、店内は広々と広がります。暖炉と円形のホールなどの雰囲気で味わうスイーツが人気。テラス席はさんさんと光…ショップ詳細を見る
忍者の里、甲賀で生まれた明治6年創業の老舗和洋菓子店
忍者の里、甲賀で有名な滋賀県甲賀市にある菓子処 菓子長さんは、明治6年創業の老舗です。創業当時砂糖は庶民にとって非常に貴重な食材でしたが、菓子処 菓子長さ…ショップ詳細を見る
忍者の里、甲賀で生まれた明治6年創業の老舗和洋菓子店
忍者の里、甲賀で有名な滋賀県甲賀市にある菓子処 菓子長さんは、明治6年創業の老舗です。創業当時砂糖は庶民にとって非常に貴重な食材でしたが、菓子処 菓子長さ…ショップ詳細を見る
米原市に新名物が誕生しました!
米原市醒井の町には、居醒の清水の湧水を源流とした地蔵川がゆったりと流れています。その水面に白い花を咲かせる梅花藻が、5月初旬から9月の中頃まで旅人の目に涼…ショップ詳細を見る
滋賀の自然を感じながらシフォンケーキを味わうことができる人気のカフェ。
roz&mary(ロズアンドマリー)さんは滋賀県大津市北比良に店を構えられており、隠れ家のようなカフェです。シェフは大切な人とゆっくりおしゃべりを楽しんで…ショップ詳細を見る
甘い物が苦手な方でもペロリと食べられる、地元でも人気のケーキ屋さん♪
住宅地の入り口にある可愛いケーキ屋さんです。 焼職人が厳選した材料で妥協せず、魂込めて作ってます。ショップ詳細を見る
焼きたてワッフルや季節ごとに変わる手作りスイーツ、地元の野菜を使ったランチ&ディナーが楽しめます
近江八幡市多賀町にあるCafe NICOさんは、手作り創作料理とスイーツのカフェで、2012年8月に現在の場所に移転オープされました。お店はご兄妹で運営さ…ショップ詳細を見る
生クリームとスポンジがとけあうような新食感ケーキ!季節によってトッピングを旬のフルーツに変更♪
全国洋菓子コンクールで第3位に輝いたパティシエが作る洋菓子工房パピエ(patissier papier)さんのケーキは、無駄な砂糖は使わず、控えめな甘さに…ショップ詳細を見る