マロニエ 国立北口店さんは、1964年から50年以上、地元のお客さんをはじめ、多くの人に愛されているケーキ屋さんです。国立駅北口からわずか1分という立地なので、はじめての方でも迷わず見つけることができます。「マロニエ」さんは国立に本店があるケーキ屋さんで、国立北口店以外にも商業施設の地下を含め数店舗の支店があります。そのなかでもこのお店は広めの店舗で、2階には買ったケーキを味わえるカフェも併設してあり、気軽にケーキを楽しめるようになっています。
駅前で人通りが多い場所にあるので、気軽に立ち寄ることができます。お店は夜の20時までやっていて、お正月以外は年中無休なので通学や通勤帰りに足を運ぶことも可能です。シェフはお客さんが色々商品を選びながら、楽しんでお買いものをしてもらいたいという思いから、気張らずに手に取りやすい商品ラインナップを心がけています。300円台から買えるケーキも扱っており、特別のときでなくても日常的にケーキを食べる楽しみを味わえます。人気のロールケーキも1,000円程度なので学生さんでもちゅうちょせずに買うことができます。
ケーキは「匠ロール」や「雅シフォン」、「たわわ」など、日本語で名付けられた商品が多くあります。だれにでも覚えやすい名前で親しみを持ってもらえるような名前をつけています。何十年も前から大切に引き継がれてきたレシピで作られたお菓子は、どれもなつかしくやさしい味わいです。できるだけ手作りで安心できる地元の食材を使うようにしているので、どなたにも好まれる味わいです。丁寧に炊かれたカスタードクリームがたっぷりと詰まったシュークリームや、ふわふわのスポンジのロールケーキは古くからのファンも多い人気商品です。
焼き菓子が充実しているのも特長です。ひとつひとつのパッケージもおしゃれなデザインで、さらに美しい色のギフトボックスに入った焼き菓子は見た目にも華やかです。信頼できる味と見た目の美しさからギフト用としてもとても人気があります。地元の名前をつけた「国立クッキー」や地元の卵を使用した「烏骨鶏カステラ」(うこっけいカステラ)は、国立らしいお土産を選びたいと考える方にもおすすめです。お店ではお誕生日や記念日にぴったりのホールケーキも注文が可能です。イチゴがたっぷりとのったショートケーキはもらっただれでもが笑顔になります。
トッピングは可能な限り食べられるものを使っているので、小さなお子さんにも安心です。小さいころに食べた味を10年後、20年後も同じように食べられるお店はそれほど多くありません。「マロニエ」はお菓子を作るときに温度・湿度・比重を厳密に管理していて、いつもどこのお店でいつ食べても同じ味になるようこだわりを持って商品を作っています。
昔から国立で愛されているお店ですが、2012年にリニューアルしてさらに明るく、若い女性でも入りやすい雰囲気になりました。それにあわせてパッケージを新しくし、さらに「雅シフォン」のような新しい定番商品も生み出しています。昔ながらの味を守りながらも新しい工夫を取り入れていくことが「マロニエ」さんが長く愛される理由です。
webからホールケーキの予約ができるようになりました!
誕生日にはもちろん!記念日や、特別な日、自分用のご褒美など普段使いでもOKです!
この機会に是非ご利用ください!!
※ご予約は1営業日前よりお願い致します。
12/20(金)~12/25(水)まで、クリスマス商品以外のWeb予約受付を停止いたします。
※上記期間中、クリスマス商品以外のお受け取り希望には添いかねます。
お店は1階部分が茶色のレンガ調、2階部分が白い壁になっていて、シックでありながら清潔感を感じる建物です。赤い部分がアクセントになっていて明るさも加わっています。2階部分にあるお店のロゴが入った大きな茶色い看板が目印で、初めての方でもすぐに見つけることができます。
店名の「マロニエ」とはフランス語でトチの木を意味しています。トチの木は、枝が上に伸びていく特長があることからお店も上に伸びていけるようにと名付けました。看板はチョコレートをイメージした茶色に、トチの木をモチーフにした白いロゴが目を引きます。トチの木のモチーフはドアや壁など外観のあちこちにあって、とても印象に残ります。
お店の入り口<文章をもっと見る>
店内は街の雰囲気に合わせて茶色と白を基調にしており明るく清潔感があります。白地に緑のマロニエをデザインした壁紙がおしゃれです。ドアからはケーキが並んだショーケースが見えるようになっていて、入りたくなる工夫がされています。
入り口を入ると左手には大きなショーケースが2台あり、焼き菓子が並ぶコーナーとケーキが並ぶコーナーに分かれています。ケーキの種類も豊富で自分の食べたいケーキをじっくりと時間をかけて選ぶことができます。
ほかの店舗よりも広めの店内には、焼き菓子の品ぞろえが充実していて、ずらりと並んだ商品は選ぶのが楽しみになります。チョコレートやマカロンも置かれていて、焼き菓子を目当てにくるお<文章をもっと見る>
ショーケースには常時約30種類のケーキが並びます。小さなサイズのプチガトーは約18種、ホールのアントルメは約10種あり、そのほか季節ごとの商品が加わるので、定期的に新しい味と出会えます。
人気があるのは王道の「ロールケーキ」と「シュークリーム」です。黄味がかったスポンジに真っ白なクリームが美しいロールケーキは、シンプルな材料ながら素材のおいしさ、クリームのくどくない甘さと滑らかな口当たりを堪能できます。
ホールケーキでは、生デコレーションケーキの「イチゴ畑」やチョコレート味の「ショコラーデン」、赤いフルーツがのった「アントルメフランボワーズ」が人気です。
シェフの一番おすすめのものは「雅<文章をもっと見る>
マロニエ国立北口店さんでは、添加物を極力使わないことと、季節の素材や地元の素材を意識して使うことにこだわっています。住宅街というイメージがある国立ですが、今でも地元の農家が野菜や果物を生産しています。地元の烏骨鶏の卵を使った「東京烏骨鶏カステラ」は、濃厚な烏骨鶏の卵のコクがなんともいえないおいしさで、贅沢な味わいを楽しめる商品です。
また素材をとても大切にしていて、お菓子ごとに使い分けを行っています。生クリームであれば北海道産をメインに使いつつ、そのほか10種類の生クリームを使い分けていて、お菓子のメイン素材である粉も、カナダ産の薄力粉や鹿児島産の米粉など数種類の粉を使い分けているので、それ<文章をもっと見る>
お店では、常時18から20種類ほどの焼き菓子が並んでいます。3月下旬ごろから登場する桜のクッキーといった、その季節にしか味わえない限定商品もあり、選ぶのも楽しくなります。
焼き菓子の中でも人気の商品が、地域の名前を冠した「国立クッキー」やレーズンバターサンドの「たわわ」です。特に「たわわ」は一般的なものと異なり、サルタナレーズンという色白のレーズンを使っているのが特長です。
サルタナは皮が薄く柔らかいので口当たりがよく、また天日干しする時間が短いのでブドウ本来の香りや甘さが程よく残っていてとても風味豊かです。しっかりと漬け込んだレーズンとホワイトチョコを練り込んだクリームが口の中で交じりあ<文章をもっと見る>
お店の2階はイートインになっていて、1階の店舗で購入した商品をドリンクといっしょに味わうことができるようになっています。駅から近いということもあり、ちょっと休憩したいと思ったときにおいしいケーキが食べられるので人気です。12席あるテーブルは、いつもお客さんでにぎわっています。ケーキのほかサンドイッチなどの軽食もあり、コーヒーも丁寧に入れてくれるので満足度が高いです。
バタートーストやホットドッグとドリンク、そしてケーキがセットになったお得なメニューもあります。今風のカフェにはないなつかしいメニューを味わいたいという昔ながらのファンもたくさんいます。13時から15時は比較的混雑しているので、ゆ<文章をもっと見る>
お店のスタッフは女性が中心です。小さなお子さんから年配の方までさまざまな世代のお客さんが訪れますが、いつも笑顔で親しみやすい対応で出迎えてくれます。だれに対しても同じように丁寧に接してくれることが皆に愛されている理由のひとつです。
商品を選ぶのに迷ったときも、スタッフが声をかけてくれるので相談しやすいです。おすすめのケーキや人気の商品など気軽に教えてくれ、時間をかけて悩んでいても嫌な顔をせずに待っていてくれます。店内が混んでいるときには「お待たせしてすみません」と声をかけてくれるなどの気づかいもあり、気持ちよく買い物ができます。
お店に来て感じるのは、常に清潔な店舗であることです。ホコリや<文章をもっと見る>
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00 ~ 20:00 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
年中無休(元日のみ休業)
■キャンセルポリシー
キャンセルに関しては、1営業日前の営業時間内に店舗へ直接ご連絡ください。
当日キャンセルの場合 100%
1営業日より前のキャンセルの場合 0%
のご負担をしていただきます。
■マロニエ 国立北口店へ直接受け取りに来られる方が対象となります。
■WEB予約後、予約確認の自動送信メールの受信をもってご注文を確定とさせていただきます。
ご希望の日時に直接店舗までお越しください。
また、内容の確認が必要な部分や不備があった場合などには店舗からお電話させていただく場合がございます。
表示する投稿写真がありません
店舗名 |
|
---|---|
住所 |
|
最寄り駅 |
中央本線 国立駅 北口 徒歩 1分
|
電話番号 |
042-576-4255
|
公式サイト | http://www.marronnier.co.jp/ |
関連リンク | ー |
サービス |
Web予約有り / イートイン / 近隣配達 / 地方発送(お取り寄せ) / バースデーケーキ / バースデーケーキ(予約) / ウェディングケーキ / 引き出物対応 / ギフトラッピング
|
定休日 | ー |
「EPARKスイーツガイド」では、日本最大級の6,000点以上の商品情報から誕生日ケーキを予約できます。地域や路線、現在地情報をもとにお店を絞り込んだり、有名なパティスリーから地元密着型のケーキ屋さん、デパートや駅構内などのショッピングモールに入っているケーキ屋さんなど、自分にあった誕生日ケーキを探すことが可能です。様々な記念日やシーンにご利用を頂けるように、定番の生デコレーションケーキを始め、女子会や子供に人気なプリントケーキ、キャラクターケーキ、パーティーなどの結婚式二次会・イベント・サークルの打ち上げでおすすめな大型ケーキまで、幅広く品揃えをご用意しております。会員登録料や利用料、年会費、すべて無料!24時間予約可能な誕生日ケーキ情報が探せるので、お子様がいる主婦の方から、お仕事で忙しいお勤めの方まで幅広くご利用頂いております。