御菓子司亀屋さんのお店の地下には和菓子工場があり、こちらの工場で北海小豆を原料に内取りの餡を炊き上げております。また丹波大納言や和三盆糖など、店主こだわりの材料、原料で確かな味づくりを常に心がけているお店です。羊羹、大福、上生菓子、だんごなど種類豊富な和菓子や、詰め合わせセットも種類豊富に取り揃えていますので、お祝いや仏事などにご利用いただけるお店です。
御菓子司亀屋さんは、「老舗店でありながら新しさのある和菓子店」、そういった表現が似合う和菓子店を常に目指しているお店です。縁起の良さそうな亀甲模様に"亀"の文字の看板もさることながら、「栗最中」「カフェオレ大福」といった、人気の商品を取り揃えております。青梅街道はさまざまな路線バスが通っており、バスの車中からイラスト入りで描かれている「カフェオレ大福」の文字が目をとめます。お店に足を踏み入れると、店内に掲げられた額には「美味求真」の文字が特筆大書されており、亀屋さんの和菓子づくりにかける想いが、こちらの四文字に込められております。ショーケースの中には、生菓子や焼き物などの和菓子が常時15種類から20種類並んでおり、中でも四季を通じて栗を使った「栗最中」「栗どら焼」はお店自慢の一品です!
JR中央線・総武線の荻窪駅の北口から徒歩5分ほどの場所にあります。北口の駅前ロータリーを通過し荻窪駅前の信号を左折し青梅街道に入ります。400mほど直進し杉並区上荻1丁目の信号ある交差点の左手にございます。
お店の向かいに杉並公会堂がございます。お店には大きく「カフェオレ大福」と人気商品のお名前が書いてあるので、目印にしてください。
お店の地下にある工場にて、北海小豆を原料に内取りの餡を炊き上げており、また丹波大納言や和三盆糖など、それぞれのお菓子にあった材料、良い原料で確かな味づくりを創業当時から心がけているお店です。
御菓子司亀屋さん人気商品の「カフェオレ大福」は、冷凍で販売されていますので、自然解凍で30分後ぐらいに食べられます。ばら売りも対応されており、箱売り(6個、10個)もございます。
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00 ~ 19:00 | ◯ | × | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
店舗名 |
|
---|---|
住所 |
|
最寄り駅 |
中央本線 荻窪駅 北口 徒歩 5分
|
電話番号 |
03-3391-2747
|
公式サイト | http://www.kameyakasi.co.jp |
関連リンク | ー |
サービス |
手土産 / 贈答用ギフト / 地方発送(お取り寄せ) / ギフトラッピング / のし
|
定休日 | 火曜日 |
「EPARKスイーツガイド」では、日本最大級の6,000点以上の商品情報から誕生日ケーキを予約できます。地域や路線、現在地情報をもとにお店を絞り込んだり、有名なパティスリーから地元密着型のケーキ屋さん、デパートや駅構内などのショッピングモールに入っているケーキ屋さんなど、自分にあった誕生日ケーキを探すことが可能です。様々な記念日やシーンにご利用を頂けるように、定番の生デコレーションケーキを始め、女子会や子供に人気なプリントケーキ、キャラクターケーキ、パーティーなどの結婚式二次会・イベント・サークルの打ち上げでおすすめな大型ケーキまで、幅広く品揃えをご用意しております。会員登録料や利用料、年会費、すべて無料!24時間予約可能な誕生日ケーキ情報が探せるので、お子様がいる主婦の方から、お仕事で忙しいお勤めの方まで幅広くご利用頂いております。