ジュ・イルドさんは、近鉄奈良線の学園前駅からバスに乗り換え、西登美ヶ丘四丁目のバス停を降りてすぐの場所にあるケーキ屋さんです。車で行く場合は、ならやま大通りを目指します。また、学研奈良登美ヶ丘駅より車で8分ほど。ジュ・イルドさんは優しい甘みの食べやすいスイーツが豊富な上に、コスパが非常によく、手土産用としても人気のお店です。メディアにも取り上げられたことのある注目店で、主に20代から40代の女性に愛用されています。外観や内観はさりげなくかわいさを残しつつもシンプルで、ケーキの美しさが引き立つ店舗です。
ジュ・イルドさんは、奈良県の西登美ヶ丘、ならやま大通り沿いにあるケーキ屋さんです。オープンは1975年の1月10日で、オープン当初の店名はイルド・フランスでした。イルドはフランスの地名で、お店のロゴもフランスの島をイメージして作られています。大阪に構えていた店を奈良に移転し、その後、現在の店名であるジュ・イルドに改名されました。新しい店名には、私のイルドという意味が込められています。
シェフは元々サラリーマンでしたが、モノ作り好きが高じ、脱サラをして国立白十字で修業を積んだのち、独学でケーキ作りを学びました。季節により頻繁に入れ替わるケーキと、定番で愛され続ける焼き菓子が、お客さんを楽しませてくれるお店です。季節ごとに行われるフェアでは、旬の素材に特化したスイーツが毎回新登場します。フェアの内容は、ジュ・イルドさんのホームページでチェックすることができます。
ジュ・イルドさんは、外観も無駄な装飾をすることなく、注意していないと見逃してしまいそうなほど住宅街に溶け込んだお店ですが、常に幅広い年齢層のお客さんがたくさん訪れています。店名が変わる前から通い詰めているお客さんもいるほど多くの人に愛されている理由は、お客さん目線の品ぞろえと、安心して口にすることができる素材へのこだわりです。メニューにない商品も、お客さんの状況にあわせて可能な限り相談に乗ってくれます。
そんなジュ・イルドさんのスイーツに使われている砂糖はてんさい糖です。てんさい糖には体を温める効果が期待でき、オリゴ糖が多く含まれています。また、てんさい糖は消化がゆっくりで、お腹に優しく血糖値の変動が穏やかです。このように、スイーツ店だからこそ、スイーツには付き物の砂糖にこだわりを持っています。
アレルギー対応のケーキをオーダーすることも可能です。卵アレルギーのお客さんには、はちみつやオリーブオイルを代用したり、小麦粉アレルギーのお客さんには米粉を代用したりと、お客さんの相談内容に応じて材料の仕入れから行います。アレルギー対応ケーキだからといって見劣りすることもなく、通常のケーキと何ら変わりない出来栄えです。そんなこだわりから、アレルギーの子供を持つお客さんから、とても人気があります。
混雑していない時間帯にはイートインスペースで飲食をするお客さんに対してサプライズをするなど、常にお客さんがワクワクできる空間を作り出しています。
お客さんにケーキを選ぶ楽しさを味わっていただきたい、そんな想いでケーキ作りをしています。品ぞろえの多さが自慢です。素材を選ぶ段階から、お客さんのことを想像しながら可能な限りニーズにあわせたものを仕入れるように心がけています。
アレルギーの心配がある方も、ぜひ一度お気軽にご相談ください。どんなお客さんにもジュ・イルドのケーキをお楽しみいただけるよう、メニューにないケーキもできる範囲でご相談に乗らせていただきます。
webからホールケーキの予約ができるようになりました!
誕生日にはもちろん!記念日や、特別な日、自分用のご褒美など普段使いでもOKです!
この機会に是非ご利用ください!!
※ご予約は商品ごとに受取日が異なります。各商品ページをご確認ください。
ジュ・イルドさんは学研奈良登美ヶ丘駅と近鉄学園前駅の中間地点にあり、駅から徒歩で30分程度の場所にあります。奈良登美ヶ丘西郵便局の近くです。公共交通機関で行く場合は、奈良交通バスの西登美ヶ丘四丁目で下車すると、お店まで徒歩1分程度で行くことができます。自家用車で訪れるお客さん向けに前面に駐車場がありますが、スペースは若干狭めです。
ジュ・イルドさんは、店外に特に目立った装飾はなく、シンボルカラーであるブルーグレーの外壁と黒い屋根、木枠の看板が目印です。店先には大きな木が植えられており、レトロな洋館を連想させます。2階建ての家のようなたたずまいで住宅街の中に溶け込んでおり、遠目には目立ちません。<文章をもっと見る>
ジュ・イルドさんの店内は、ワインカラーと茶系に統一され、シックな雰囲気が漂います。木目調の床からぬくもりが感じられる、アットホームなお店です。お店の扉を開けると、正面に2つの大きなショーケースが並んでいます。ショーケースにはケーキなどの生菓子が並び、焼き菓子が並ぶのはお店の入り口右手側です。シックな店内でありながら、ショーケースと焼き菓子コーナーは常にカラフルに彩られています。お店の扉を開けてすぐ目に飛び込んでくるショーケースには定番メニューと新作メニューがずらりと並び、品ぞろえの豊富さがお店の自慢です。多くのケーキを前に、どれにしようか悩むお客さんの姿もしばしば見受けられます。さらに奥に進む<文章をもっと見る>
ジュ・イルドさんでは、2つのショーケースに約30種類、色とりどりのケーキが並んでいます。全体の3分の1は定番メニュー、3分の2は季節ごとに変わる季節メニューです。ショーケース内の陳列は全体のバランス感が重視され、色合いが偏らないように工夫が凝らされています。そして、お客さんの目に付く場所に陳列されるのは、新商品です。
ホールケーキの中では、ロールケーキ、生チョコレートケーキ、レモンチーズケーキの順に人気があります。ホールケーキは誕生日用に購入するお客さんのために、誕生日ケーキ用のプレートや、子供の誕生日向けに好きなキャラクターを描いたキャラクターケーキのオーダーも相談可能です。ホールケーキ以外<文章をもっと見る>
ジュ・イルドさんのこだわりは素材です。特に、スイーツに使用するお茶には強いこだわりを持っています。地産地消を心がけて仕入れるお茶は、奈良県でしか作られていない「大和緑」という品種です。お茶以外にも、使う材料は産地や生産者が明確なもので、お客さんにあったものを仕入れるように努力しています。
ジュ・イルドさんでは、選ぶ楽しさを追求できるよう商品の数を常に豊富にそろえておくこと、アレルギーでなかなかケーキを食べられない人にもケーキを味わう喜びを知ってもらうことがお店のコンセプトです。また、ショーケースに並んだときの美しさを重視し、ケーキにふんだんに盛られたフルーツがこぼれないよう、細心の注意を払いな<文章をもっと見る>
焼き菓子は、焼きドーナツやフィナンシェ、焼きたてのみが陳列されるアップルパイなど約50種類が販売されています。焼きドーナツは、チョコレートでコーティングされたものがメインです。揚げていないため口あたりが軽く、甘さひかえめに作られています。てんさい糖が使用されており、上品な味わいです。そして、ジュ・イルドさんでは焼き菓子も定番のラインナップだけではありません。季節限定のメニューも登場します。生菓子よりも日持ちがするため、贈答用として購入するお客さんも多数で、贈答品向けにギフト用ラッピングや、箱入りの焼き菓子とジャムのような自家製コンフィチュールの詰め合わせなどの販売をしています。地方発送は、別途<文章をもっと見る>
店内にはイートインスペースもあります。座席は4人掛けが3組、2人掛けが2組で、全16席です。イートインスペースは、お昼過ぎから夕方までの、13時から17時が混み合う時間帯です。16席の席数に対して、駐車場は5台分しかありません。また、1台分の幅は、軽自動車から普通自動車程度の大きさです。近隣にコインパーキングや提携の駐車場はなく路上駐車も厳しいので、混み合う時間帯は駐車ができず待つことがあります。
ドリンクメニューは、コーヒー、紅茶、ミックスジュース、ミルクです。好きなケーキとドリンクを組み合わせることのできる、セットメニューもあります。イートインスペースでケーキを注文すると、お店に余裕がある<文章をもっと見る>
ジュ・イルドさんのスタッフは、販売が6名、製造が5名です。女性客が全体の7割を占めるジュ・イルドさんでは、販売には常時2名の女性スタッフが配置され、製造はすべて女性スタッフが担当しています。こうして、女性スタッフを配置するメリットは、お客さんとスタッフのコミュニケーションが活発になることです。スタッフはお客さんとなるべく会話をすることでお客さんのニーズをできる限りくみとることができ、相手が子供であってもスタッフから優しく声かけをすることで信頼関係が築かれています。女性スタッフは柔らかい物腰で、商品知識が豊富です。身だしなみにおいても、スタッフは全員髪の毛をまとめ、清潔感があります。手洗い時は必<文章をもっと見る>
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 19:00 | ◯ | × | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
■キャンセルポリシー
【店頭でお支払いの場合】
キャンセルに関しては、3営業日前の12時までに店舗へ直接ご連絡ください。
受取日から3営業日前以前のキャンセル:無料
受取日から2営業日前のキャンセル:商品代金の20%
受取日から1営業日前のキャンセル:商品代金の50%
受取日のキャンセル:商品代金の100%
ご連絡なし:商品代金の100%
【EPARK決済で事前にお支払いの場合】
受取日から4営業日前以前のキャンセル:無料
受取日から3営業日前までのキャンセル:商品代金の100%
ご連絡なし:商品代金の100%
キャンセルのご連絡は、店舗の営業時間内に、直接店舗へご連絡ください。
■直接 ジュ・イルド へ受け取りに来られる方が対象となります。
■WEB予約後、予約確認の自動送信メールの受信をもってご注文を確定とさせていただきます。
ご希望の日時に直接店舗までお越しください。
また、内容の確認が必要な部分や不備があった場合などには店舗からお電話させていただく場合がございます。
店舗名 |
|
---|---|
住所 |
|
最寄り駅 |
近鉄けいはんな線 学研奈良登美ヶ丘駅 車 8分
近鉄奈良線 学園前駅(奈良県) 車 8分
|
電話番号 |
0742-44-2553
|
公式サイト | http://www.piccolo-mondo.co.jp/ |
関連リンク | ー |
サービス |
Web予約有り / テイクアウト / 手土産 / 贈答用ギフト / イートイン / カフェ / 近隣配達 / 地方発送(お取り寄せ) / アレルギー対応 / バースデーケーキ / バースデーケーキ(予約) / キャラクターケーキ / ウェディングケーキ / 引き出物対応 / ギフトラッピング / のし / 駐車場有り / 卸し売り可
|
定休日 | 火曜日 |
「EPARKスイーツガイド」では、日本最大級の6,000点以上の商品情報から誕生日ケーキを予約できます。地域や路線、現在地情報をもとにお店を絞り込んだり、有名なパティスリーから地元密着型のケーキ屋さん、デパートや駅構内などのショッピングモールに入っているケーキ屋さんなど、自分にあった誕生日ケーキを探すことが可能です。様々な記念日やシーンにご利用を頂けるように、定番の生デコレーションケーキを始め、女子会や子供に人気なプリントケーキ、キャラクターケーキ、パーティーなどの結婚式二次会・イベント・サークルの打ち上げでおすすめな大型ケーキまで、幅広く品揃えをご用意しております。会員登録料や利用料、年会費、すべて無料!24時間予約可能な誕生日ケーキ情報が探せるので、お子様がいる主婦の方から、お仕事で忙しいお勤めの方まで幅広くご利用頂いております。