アドリア洋菓子店は、JR京浜東北線の東十条駅から徒歩5分の場所にあります。駅から近い商店街の中にあり、隣は服屋さんです。また環七通りにも近いです。創業は1967年、2017年には創業50年を迎えました。現在のシェフは二代目で、20歳より都内のパティスリーで修業、26歳で渡仏、1年間の修業を経て実家であるアドリア洋菓子店を継ぎました。地元の人たちに愛されている、地元では有名なおいしいケーキ屋さんです。シェフは創業当初からの味を守りながら、新しいお菓子作りに日々、挑戦し続けています。
「アドリア洋菓子店」の名前の由来は不明ですが、創業当時、電話帳で最初のほうに表示されるということから「ア」で始まる店名にしたということです。シェフは、食べたら笑顔になるようなお菓子作りをコンセプトにしていて、たくさんのケーキの中から、楽しみながら選んで買い物ができるように、昔からの味も守りつつ、新しい味も楽しんでいただくために、いろいろな味や食感のお菓子、季節のお菓子を作ることを心がけています。老若男女、子供連れ、20~60代くらいまでと、客層は幅広いです。昔から通っている常連のお客様も多いですが、駅から近く、商店街の中にあるというアクセスの良さから、たまたま通りかかって見つけて来るというお客様もいます。1回のお買い物では1,000円から1,500円くらい買う方が多いです。モーニングサービスは10時から11時半までと、お昼近くまでやっているので、お値段もリーズナブルなモーニングセットをブランチとして利用して、朝からスイーツを楽しめるというところも人気があります。お菓子のメニューも豊富ですが、季節のフルーツをたっぷり使ったタルトは女性にとても人気があります。シュークリームは買ったときに、その場で中にクリームをたっぷり入れてくれます。クリームを入れたてのシュークリームの皮はサクサクなので、食感もよいです。2014年にリニューアルオープンして、外装も内装も新しくなりましたが、どこか懐かしい雰囲気はそのままです。店内は清潔感があふれ、木製にこだわった内装は木のぬくもりが感じられて温かみがあります。「にくきゅうフロマージュ」という犬猫好きにはたまらない犬猫の肉球をモチーフにしたピンクの洋菓子もあります。価格は全体的にリーズナブルで、下町の良さが出ています。イートインコーナーで頼める飲み物は、定番のコーヒーと紅茶のホットとアイスだけではなく、エスプレッソやカフェオレ、カプチーノや抹茶ラテなども注文できます。また夏期のみ、アルコールもメニューに登場します。お菓子以外にもクロワッサンサンド、パニーニサンドなど軽食セットもあり、軽い食事をとりたいときにも利用できます。お店に来るお客様には笑顔で対応、笑顔で手渡しを実践し、幅広い年齢層のお客様に愛されるケーキを考えながら作り続け、食べると笑顔になるようなスイーツ作りを心がけています。(CouponCode対象店舗)
オープンして今年で創業50年になります。老若男女、皆さんに愛されるケーキを意識しながら作っています。食べると笑顔になるようなスイーツ作りを心がけます。皆様のご来店お待ちしております。
webからホールケーキの予約ができるようになりました!
誕生日にはもちろん!記念日や、特別な日、自分用のご褒美など普段使いでもOKです!
この機会に是非ご利用ください!!
※ご予約は2営業日前よりお願い致します。
通常定休日(火曜日)に加えて、下記日程も休業いたします。
■12月:31(木)
■2021年1月:1(金)~4(月)
※休業日のお受け取り希望には添いかねます。
■クリスマス期間中:12/24(木)~26(土)
※上記日程のお受け取り希望には添いかねます。
商店街の中にあるアドリア洋菓子店は、白壁とレンガでつくられた建物で、アットホームで温かい雰囲気です。2014年にリニューアルオープンしたので、外装は新しいのですが、下町の親しみやすい雰囲気を残しているので、子供からお年寄りまで誰でも気軽に入りやすいお店です。老舗の貫禄と、新しさを兼ね備えています。遠くからでも黄色のテントが目立つので、お店を探すときの目印にもなります。お店の入り口には観葉植物の鉢が置かれていて、植物の緑のおかげでホッとできます。また入り口には、メニューやおすすめの商品が書かれた、おしゃれに装飾されたボードや黒板が置かれていて、お店に入る前にメニューをチェックできるのが、お客様に<文章をもっと見る>
店内はオレンジ色の照明で、ほんわりと温かいホッとできる空間作りになっています。また植木や木の床、木の棚など、木にこだわって、木のぬくもりを感じられるようになっています。入り口を入って正面には、人気の色とりどりの見た目もおしゃれな個性豊かなケーキがたくさん並べられたショーケースが1台、置かれています。入り口を入って右手には、クロワッサンなどのパンも4種類くらい置かれた焼き菓子コーナーがあります。レーズンサンドなどが人気です。入り口を入って左手には、イートインコーナーがあり、ゆったりとした喫茶店のような落ち着いた雰囲気です。店内でケーキを食べたり、ゆっくりとお茶を飲んだりすることができます。お客様<文章をもっと見る>
入り口を入ると正面に置かれているショーケースには、常時ショートケーキ、フルーツ生ロール、サバラン、オペラなどのプチガトーが25~28種類並べられています。中でも人気なのは、イチゴが2段でサンドされている定番のショートケーキ、ベイクドホワイトチョコレートとアールグレイの組み合わせが絶妙なオークル、昔ながらの白あん和栗クリームで懐かしい味わいのモンブラン、オペラなどが人気です。 また生クリームデコレーション、くまさんショコラなどのホールケーキが2~4種類並べられています。ホールケーキで人気があるのは、2~4名様分の4号から8~10名様分の7号までサイズをそろえている生クリームデコレーション、同じく<文章をもっと見る>
アドリア洋菓子店は創業1967年、昔ながらの味を守りつつ、常に新しいお菓子を作るということにも挑戦しています。なによりも素材の特性を活かしたお菓子作りを心がけ、季節の旬な素材をたっぷり使用して、その季節限定のお菓子をお客様に提供しています。新鮮な材料を使うことはもちろんのこと、通い続けている常連のお客様でも味に飽きてしまうことがないよう、受け継いできた味も忘れず、今までにないいろいろな味や食感のお菓子も作っています。特に生クリームにはこだわっていて、ナカザワ乳業の生クリームを数種類ブレンドして作っています。この製法によって、乳風味やコクがしっかり出る、食べごたえのある生クリームを作ることができ<文章をもっと見る>
入り口を入って右手に、焼き菓子のコーナーがあります。レモンケーキ、マドレーヌ、フィナンシェ、フルーツケーキなど、25種類ほどの焼き菓子と、クロワッサンなどのパンを4種類、常時置いています。中でも人気の焼き菓子は、レモンケーキ、レーズンサンド、マドレーヌです。特にレーズンサンドは、昔からあるアドリア洋菓子店の名品であり、本場のフランス人もうなるおいしさです。焼き菓子は贈答用などに、お好きなものを詰め合わせでき、ラッピングもできます。別料金になりますが、地方発送もしています。クロワッサンは毎朝焼き上げ、外はサクサク、中はふんわりで食感がよく、クロワッサン目当てで通うお客様もいるほどの人気商品です。
入り口を入って左手あるイートインコーナーには、4テーブル、8席が用意されていて、店内で売られているおいしいケーキやパンを食べながら、お茶を飲んでゆっくり過ごせます。ケーキ、焼き菓子以外には、サクサクのクロワッサン、サンドイッチ、中に入れるものを選べるイタリアの軽食であるホットサンドのパニーニ、かき氷、コーヒー、紅茶などのメニューがあります。クロワッサンサンドセット、パニーニセット、ケーキセットなど、飲み物と一緒になったセットメニューを頼むとお得です。モーニングやランチで利用するお客様も多いです。また地元の方たちの憩いの場にもなっています。特にティータイムで利用するお客様が多いので、15時ごろが<文章をもっと見る>
アドリア洋菓子店では、男性3名、女性3名のスタッフが対応してくれます。毎日のていねいな清掃を欠かすことがなく、お店に来ていただいたお客様が心地よく感じられるよう、しっかりと整理整頓を心がけているので、店内は常に清潔感あふれる雰囲気です。お客様には常に明るくやさしい笑顔で対応し、このお店に来てよかったと思っていただけるように努めています。お買い上げいただいた商品は、感謝の気持ちと心を込めて、必ず手渡しすることを心がけています。買い物をしたお客様からの「店員さんの雰囲気が良かった」という口コミもあります。またスタッフは、商品を並べるときにも、細やかな心配りをしています。その商品の色味などを考え、見<文章をもっと見る>
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00 ~ 19:30 | ◯ | × | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
■キャンセルポリシー
【店頭でお支払いの場合】
キャンセルはお受けできません。
受取日から1営業日前以前のキャンセル:無料
受取日のキャンセル:商品代金の100%
ご連絡なし:商品代金の100%
【EPARK決済で事前にお支払いの場合】
キャンセルはお受けできません。
受取日から4営業日前以前のキャンセル:無料
受取日から3営業日前までのキャンセル:商品代金の100%
ご連絡なし:商品代金の100%
ご不明点は、店舗の営業時間内に、直接店舗へご連絡ください。
■直接 アドリア洋菓子店 へ受け取りに来られる方が対象となります。
■WEB予約後、予約確認の自動送信メールの受信をもってご注文を確定とさせていただきます。
ご希望の日時に直接店舗までお越しください。
また、内容の確認が必要な部分や不備があった場合などには店舗からお電話させていただく場合がございます。
店舗名 |
|
---|---|
住所 |
|
最寄り駅 |
京浜東北線 東十条駅 徒歩 5分
東京メトロ南北線 王子神谷駅 徒歩 11分
|
電話番号 |
03-3911-5767
|
公式サイト | https://www.adriatic.co.jp/ |
関連リンク | ー |
サービス |
Web予約有り / テイクアウト / 手土産 / イートイン / カフェ / 地方発送(お取り寄せ) / バースデーケーキ / バースデーケーキ(予約) / キャラクターケーキ / 引き出物対応 / ギフトラッピング / のし
|
定休日 | 火曜日 |
「EPARKスイーツガイド」では、日本最大級の6,000点以上の商品情報から誕生日ケーキを予約できます。地域や路線、現在地情報をもとにお店を絞り込んだり、有名なパティスリーから地元密着型のケーキ屋さん、デパートや駅構内などのショッピングモールに入っているケーキ屋さんなど、自分にあった誕生日ケーキを探すことが可能です。様々な記念日やシーンにご利用を頂けるように、定番の生デコレーションケーキを始め、女子会や子供に人気なプリントケーキ、キャラクターケーキ、パーティーなどの結婚式二次会・イベント・サークルの打ち上げでおすすめな大型ケーキまで、幅広く品揃えをご用意しております。会員登録料や利用料、年会費、すべて無料!24時間予約可能な誕生日ケーキ情報が探せるので、お子様がいる主婦の方から、お仕事で忙しいお勤めの方まで幅広くご利用頂いております。