カフェ・ド・ジュアンは、カフェ併設のケーキ屋さんです。カフェのテラス席では、ペットも一緒に過ごすことができます。ショーケースから好きなケーキを選び、作りたてをその場で味わえるのが魅力のひとつです。店頭販売のケーキ以外にも、レストランで楽しめるような皿盛りのデザートやパフェなどのスイーツ、サンドイッチやパスタなどのランチメニューも充実しています。お客さんに喜んでもらいたいという思いから生まれる、笑顔の対応や細かなサービスで、2006年のオープン以来多くの人に愛されているお店です。
千葉県柏市にあるカフェ・ド・ジュアンは、2006年にオープンしたケーキ屋さんです。JR常磐線柏駅より車で11分、徒歩25分ほどのところにあります。漢字で表記すると「樹杏」となります。店名に入っている「ジュアン」という言葉は、フランス語で6月という意味です。シェフと奥さんの誕生日の間をとって6月にしたことや、漢字やカタカナ、フランス語でも書けることが店名の由来となっています。また、シェフが杏そのものを好きであるというのも、由来のひとつです。お店のある場所が調整区域だったこともあり、許可が下りるまで大変だったというカフェ・ド・ジュアンは、オープン以来多くの人が訪れています。地元の人たちや子連れの家族など、幅広い年齢のお客さんに愛される理由となっているのは、店づくりに対してのシェフの思いです。「すべてのお客さんを笑顔にしたい」という気持ちから、カフェスペースにペット同伴可のオープンテラスを設置したり、生後6ヵ月未満の赤ちゃんに誕生お祝いケーキをプレゼントしたりと、さまざまなサービスを行っています。カフェ・ド・ジュアンの人気のひとつであるカフェでは、ケーキやパフェなどのスイーツ以外にも、ランチやドリンクメニューがそろい、家族や友達、ペットと一緒に、食事を楽しめるのが魅力です。週末ともなれば多くのお客さんで賑わい、皆がそれぞれの時間を楽しんでいます。周りは静かでのどかな雰囲気が広がり、食事と一緒におしゃべりや読書を楽しむのにもぴったりです。カフェ・ド・ジュアンでは、お客さんに喜んでもらうため、ケーキに使う素材にもこだわっています。なかでも、お店おすすめの「プレミアムな生クリームのケーキ」には、「農林水産大臣賞」受賞の生クリームを使用しており、余計な雑味のない軽い口どけと、豊かな風味が贅沢感たっぷりです。しっとりでふんわりとしたスポンジと合わさることで、上質な生クリームケーキが完成します。この、プレミアムな生クリームのケーキは、誕生日や記念日に多くの人が購入する人気商品です。また、カフェ・ド・ジュアンでは、焼菓子にも力を入れています。2013年に広島県で開催された「第26回全国菓子大博覧会」では、2つの商品が賞を受賞しています。金賞を受賞した「樹林」や定番商品の「柏の葉」のほか、和三盆やレモンなど5種類の味がある焼きドーナツも人気です。カフェ・ド・ジュアンの焼菓子は、送料はかかりますが、お店サービスの地方発送を利用すれば、県外の人でも味わうことができます。このように、すべてのお客さんを笑顔にしたいというシェフの思いとこだわりにより、カフェ・ド・ジュアンはあたたかな雰囲気でたくさんの人に愛されるケーキ屋さんです。
自分のお店を持ちたいという気持ちで、カフェ・ド・ジュアンをオープンしました。調整区域のために、許可が下りるまでは大変でしたが、こうして自分のお店を持つことができました。常にお客さんに喜んでほしいという思いで、お店づくりを行っています。取り組みのひとつとして、作りたてのおいしいケーキをゆっくり味わってほしいという考えから、カフェを併設しました。ペットと一緒に楽しめるようにしたオープンスペースも、すべてのお客さんに喜んでほしいという気持ちから、生まれています。カフェではケーキはもちろん、ゆっくりと過ごせるようランチメニューも種類をそろえておりますので、ぜひお立ち寄りください。
webからホールケーキの予約ができるようになりました!
誕生日にはもちろん!記念日や、特別な日、自分用のご褒美など普段使いでもOKです!
この機会に是非ご利用ください!!
※ご予約は3営業日前よりお願い致します。
通常定休日(第1,第3木曜日)に加えて、下記日程も休業いたします。
■2月:16(火)
※休業日のお受け取り希望には添いかねます。
田園が広がるのどかな雰囲気のなかに、木造のかわいいお店が佇んでいる様子が南ヨーロッパを思わせるかのような外観です。シェフがこだわった外観は、ベージュカラーで統一されています。オレンジ色の大きな屋根が太陽の光を浴びて、よりお店の存在感を出しており、遠くから見ても魅力的です。店舗入口前には専用駐車場があり、入口に続く石畳の道がさらに異国の雰囲気を演出しています。入口の前には、お店のぬくもりが感じられる立て看板が置かれていて、手書きの商品説明にケーキへのワクワク感が高まります。外から見ても、お店の開放的で明るい雰囲気が伝わるのは、オープンテラスに面した部分に大きな窓が設けられているからです。ペット連<文章をもっと見る>
店内は、全体的にクリーム色の壁と木のぬくもりが落ち着いた雰囲気を演出し、高い天井と大きな窓により、開放的で過ごしやすい空間です。入口正面にショーケースが2台並び、その隣に焼菓子コーナーがあります。グリーンとブラウンで統一されたケーキ売り場のイメージとなっているのは、緑あふれる街です。カラフルなケーキが並ぶショーケースを過ぎて、店内の奥に進むと、カフェスペースが広がっています。ケーキやランチが味わえるカフェスペースは、カフェ・ド・ジュアンの魅力のひとつです。カフェでは清潔感を大切にし、白のインテリアとオレンジの照明にこだわった、洗練された雰囲気となっています。カフェスペースには、ペットを連れて入<文章をもっと見る>
入口正面に置かれたショーケースには、目移りしてしまうほど種類豊富なケーキが輝きを放ちながら並んでいます。ケーキの種類は全部で25~30種類ほどで、通年で販売されているのは約12種類です。季節商品も人気で、毎シーズン5~8種類が並びます。ショーケース上段に並んでいるホールケーキでは、イチゴのデコレーションケーキやフルーツタルトが人気です。また、生クリームで初となる「農林水産大臣賞」受賞のフレッシュクリームを使用した、プレミアムな生クリームデコレーションも販売されています。これまでになかった新しい香りと軽い口どけで食べやすく、誕生日や記念日などのお祝いに最適です。カットケーキはどれもフルーツがたっ<文章をもっと見る>
カフェ・ド・ジュアンのこだわりは、ケーキに使っている素材です。おいしいケーキを作りたいという思いから、いい素材を使うようにしており、それがお店のセールスポイントにもなっています。素材のなかでもシェフのイチオシが、さとうきび産地沖縄の原料糖だけで作られ、ミネラルをたっぷり含んだ本和香糖です。カフェ・ド・ジュアンのケーキに、上品な甘さをプラスしてくれます。その他、北海道産の厳選生乳から作られた、プレミアムな生クリームもこだわりの素材のひとつです。今までにない豊かな風味と軽い口どけで、贅沢な苺のショートケーキが味わえます。ケーキの作り方においては、味見にこだわっています。常に同じレベルで、同じ味のケ<文章をもっと見る>
焼菓子コーナーには、10種類ほどの定番商品を含む15~20種類の焼菓子が、常時並んでいます。定番である「柏の葉」は、葉っぱの形をしたアーモンドサブレに、杏入りのクリームがサンドされ、サクサクの食感とさわやかな杏の香りが贅沢な人気商品です。1個から購入することができ、5個入りと10個入りもあるので、手土産や贈り物としても喜ばれます。また、お店イチオシの焼菓子として、千葉県北部で話される「たまらなくおいしい」という意味の方言が由来になっている「こてらんね」というマドレーヌや、「樹杏」や「ももか」があります。丹波の黒豆が入ったプレーンと、北海道産の小豆が入った抹茶の2種類があり、しっとりとした食感と<文章をもっと見る>
40席あるカフェでは、作りたてのおいしいスイーツをすぐに味わうことができます。明るくて開放感があり、誰でも入りやすい雰囲気が魅力です。ショーケースに並んだケーキはもちろん、ランチメニューも充実していることから、居心地のいい空間でゆっくり過ごすことができます。ランチには、パスタやドリア、カレーやサンドイッチなど種類が豊富で、食ことと一緒にビールやワインを楽しめるのが魅力です。ペット同伴OKのオープンテラスもあるので、お店の周りを散歩した帰りに、食ことやカフェで利用して、贅沢な時間を過ごすことができます。入口前にある専用駐車場には6台駐車可能で、満車の場合は、15台分のスペースがある第二駐車場も利<文章をもっと見る>
男性3名と女性4名のスタッフの丁寧な対応で、店内は居心地のいい雰囲気です。スタッフはお客さんへの対応において、名前と顔を覚えることを心がけています。顔と名前を覚えてもらえるということで、お客さんがスタッフのおもてなしの気持ちやあたたかな雰囲気を感じられると考えるからです。もうひとつ、スタッフがお客さんの対応をする上で気を付けているのが、笑顔です。カフェ・ド・ジュアンには人気のカフェスペースもあるので、スタッフの笑顔や丁寧な対応により、ケーキを買う時だけでなく、できたてを味わう時間も居心地よく過ごせます。お店で開催されるイベントに家族や子供たちが集まり、楽しい雰囲気で盛り上がるのは、スタッフのあ<文章をもっと見る>
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 19:00 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
定休日:第1,第3木曜日
■ランチタイム:11:00~14:00オーダーストップ
■キャンセルポリシー
【店頭でお支払いの場合】
キャンセルに関しては、1営業日前の営業時間内に店舗へ直接ご連絡ください。
ご連絡なし、当日キャンセル:商品代金の100%
それ以前のキャンセル:0%
のご負担をしていただきます。
【EPARK決済で事前にお支払いの場合】
キャンセルのご連絡は、受取日の4営業日前の営業時間内に必ず店舗へ直接ご連絡ください。
受取日の4営業日以前のキャンセル:0%
ご連絡なし、受取日の3営業日以降のキャンセル:商品代金の100%
受取日の3営業日以降はキャンセル後の返金は致しかねます。
■直接 カフェ・ド・ジュアン へ直接受け取りに来られる方が対象となります。
■WEB予約後、予約確認の自動送信メールの受信をもってご注文を確定とさせていただきます。
ご希望の日時に直接店舗までお越しください。
また、内容の確認が必要な部分や不備があった場合などには店舗からお電話させていただく場合がございます。
店舗名 |
|
---|---|
住所 |
|
最寄り駅 |
常磐線 柏駅 車 11分
|
電話番号 |
04-7133-3847
|
公式サイト | http://juin.co.jp/ |
関連リンク | HP |
サービス |
Web予約有り / テイクアウト / イートイン / 地方発送(お取り寄せ) / バースデーケーキ / バースデーケーキ(予約) / ギフトラッピング / のし / 駐車場有り
|
定休日 | ー |
「EPARKスイーツガイド」では、日本最大級の6,000点以上の商品情報から誕生日ケーキを予約できます。地域や路線、現在地情報をもとにお店を絞り込んだり、有名なパティスリーから地元密着型のケーキ屋さん、デパートや駅構内などのショッピングモールに入っているケーキ屋さんなど、自分にあった誕生日ケーキを探すことが可能です。様々な記念日やシーンにご利用を頂けるように、定番の生デコレーションケーキを始め、女子会や子供に人気なプリントケーキ、キャラクターケーキ、パーティーなどの結婚式二次会・イベント・サークルの打ち上げでおすすめな大型ケーキまで、幅広く品揃えをご用意しております。会員登録料や利用料、年会費、すべて無料!24時間予約可能な誕生日ケーキ情報が探せるので、お子様がいる主婦の方から、お仕事で忙しいお勤めの方まで幅広くご利用頂いております。