アプラノスは、2011年9月より営業を始めたケーキ屋さんです。赤い屋根と木材を使った外観が目立つかわいいお店で、武蔵浦和駅西口から徒歩で10分ほどの場所にあり、アクセスも良好です。駐車場を6台分完備していて、満車の場合でも近くのコインパーキングと提携しており、割引サービスもあります。車でも電車でも、安心して通えます。人気テレビ番組に取り上げられたこともあって、遠方から足を運ぶお客さんも増えています。週末など、日によっては行列ができるほどの人気ぶりです。
アプラノスのシェフは、由緒ある「新高輪プリンスホテル」入社後、「パークハイアット東京」ではアシスタントペストリーシェフを13年務め、「浦和ロイヤルパインズホテル」ではシェフパティシェに就任するなど、長年高級ホテルで経験を積んだ経歴を持っています。過去にはお菓子のワールドカップとも呼ばれる、「クープ・ド・モンド・デ・ラ・パティスリー・ワールドカップ」で準優勝という結果をおさめたこともあるほどの実力の持ち主です。洋菓子を知り尽くし、洋菓子を極めたその手から生み出されるスイーツは、どれも極上の一品です。店内は白を基調としたもので、常に清潔感に気を配っています。お客さんの目線の高さを考えての陳列も心がけています。シェフは素材にも徹底してこだわっています。国産の素材のみを使用し、気になった素材はシェフ自らが現地に出向きその味を確かめるといった徹底ぶりで、心底自信を持ってお客さんにすすめられる商品作りをしています。人気テレビ番組で紹介され、予約殺到の大人気商品となったリンゴの焼き菓子「ポム」は、契約農家からの納品がない季節には販売しない品です。妥協せず最良の素材だけを使うという、素材への強いこだわりが感じられます。素材の良さを引き出し、一流シェフの手で極上スイーツに生まれ変わる、「食べる芸術品」とも呼べる商品がアプラノスには並んでいます。そんなアプラノスのスイーツは種類豊富で、香り高い紅茶のスイーツやフルーツを使ったケーキなど、豊富なバリエーションでお客さんを楽しませています。シェフイチオシの「イチゴのショートケーキ」から、タルトやクッキーなどの焼き菓子まで、アプラノスは販売するすべての商品に妥協しない姿勢を貫いています。常に同じ品質の商品をすべてのお客さんに提供したい、というシェフの想いから、マニュアルをしっかりと確立し材料はグラム単位で管理して使っています。「でき立てのスイーツをその場で味わってほしい」というシェフの考えで、イートインスペースも4席設けています。とっておきのスイーツを遠く離れた家族や友人に食べてもらいたい、そんな風に思うお客さんのために地方発送にも対応しています。自分へのご褒美にも、プレゼントとしても、アプラノスのスイーツは色々なシーンで喜ばれること間違いなしです。シェフは、開店当初は自分ひとりでさまざまな役割を負っていたため、采配に苦労することも多かったと語ります。そんなアプラノスも今や大人気店の仲間入りを果たしています。しかし決しておごることなく「まるで駄菓子屋をのぞくような感覚で気軽に入れて、選り取り見取りの洋菓子を見渡して迷いながらも楽しく選ぶ、そんなケーキ屋さんでありたい」という想いを今でも持ち続けています。
お客様一人ひとりに様々な個性があるように、私たちの商品もいろいろな個性を持っています。ぜひ私たちのいろいろなお菓子を食べてみてください。きっと自分の好みのお菓子がみつかるはずです。その商品がお客様の好みのひとつとなれれば幸いだと思っています。
webからホールケーキの予約ができるようになりました!
誕生日にはもちろん!記念日や、特別な日、自分用のご褒美など普段使いでもOKです!
この機会に是非ご利用ください!!
※ご予約は商品によって予約日が異なりますので、各商品ページにてご確認ください。
通常定休日(火曜日)に加えて、下記日程も休業いたします。
■12月:16(水)
■2021年1月:13(水),14(木),27(水)
※休業日のお受け取り希望には添いかねます。
■クリスマス期間中:12/19(土)~27(日)
※上記日程のお受け取り希望には添いかねます。
アプラノスの店構えは、赤とピンクを基調としたカントリー調の外観です。木を多く使った古き良き時代の洋風建築を思わせる造りは、目立つものの周囲の景色に自然と溶け込みます。ナチュラルウッドが醸し出す暖かくなつかしい雰囲気は、訪れる人をほっとさせる店構えとなっています。店の外壁に使われている木材と同じ風合いの木で造られたウッドデッキは、イートインスペースとなっています。天気のよい日に外で食べるスイーツは、また格別です。看板のロゴには、アプラノスの頭文字「A」を大きく掲示しています。シンプルでおしゃれな看板が、遠くから見ても分かりやすいものになっています。単純に派手な外観にするのではなく、どんなお店なの<文章をもっと見る>
シェフこだわりの内装は、白を基調としたイメージで統一されています。入り口正面に据えられたショーケースを中心に、焼き菓子のコーナーも3箇所設置されています。
商品選びに欠かせないポイントは、清潔感と落ち着ける雰囲気が重要です。その両方を備えているアプラノスの店内は、穏やかなBGMと季節に合わせた装飾を施し、お客さんをリラックスさせる空間となっています。
店内は広すぎないので、何周もしながらゆっくりと商品を選ぶことができます。ついつい甘い匂いと華やかなビジュアルに誘われて、気になるスイーツが増えることもありそうです。
お客さんへの配慮として、子供連れのお客さんも安心して入れるように、子供の目線の高<文章をもっと見る>
アプラノスでは、ショーケースも内装と同じ白を基調としています。ケーキに乗った種々のフルーツは、白のショーケースの中に鮮やかな彩りを添えています。
常に30から35種類のスイーツを並べており、そのうち定番商品は15から17種類です。定番商品の横で、季節ごとに変わる商品も入替えをしています。
お気に入りのスイーツを買いに来たついでに、季節を感じられる商品にも手が伸びそうです。誕生日などイベント向けのホールケーキも置いてあり、人気のベスト3は「ショートケーキ」「クラシックショコラ」「チーズケーキ」となっています。
シェフイチオシのケーキはケーキ屋さんの代名詞でもあるイチゴのショートケーキです。使うイ<文章をもっと見る>
お客さんに対して、おいしいだけでなく安心できるスイーツを届けたい、そのために素材選びを徹底しています。素材を作っている生産者の想いを感じ取ることで、シェフとして自信を持って提供できるスイーツを作ることができます。
素材調達のためにシェフ自ら産地に足を運んだりして、自分で品質を確かめた素材を使うようにしています。地元の素材も積極的に活用しており、埼玉県産の卵やイチゴを素材として採用しています。
季節が変わるたびにシェフが選んだ旬の素材を使ったスイーツが並び、お客さんを飽きさせない顔ぶれです。また、品質が変わることのないように製造マニュアルを確立し、すべてのお客さんに常に安定のおいしさを提供してい<文章をもっと見る>
アプラノスでは、常時焼き菓子を25から30種類そろえています。そのすべてが、焼き菓子の中では定番商品と言えるもので、人気が高いのも納得の商品ばかりです。焼き菓子で人気の商品は、1番が「フィナンシェ」、2番が「キャラメルマロン味のパウンドケーキ」、3番が「オレンジショコラ味のパウンドケーキ」となっています。パウンドケーキは大きさが3種類あり、味のバリエーションも8種類となっています。他にもクッキーやリーフパイなど、食感を楽しめる焼き菓子もそろっています。
味にこだわるのはもとより、季節を感じられる商品に力を入れているアプラノスでは、それぞれの焼き菓子にも季節感を取り入れた商品が、期間限定で販売さ<文章をもっと見る>
最寄り駅から徒歩10分と比較的アクセスしやすい環境にありますが、駐車場も6台分完備しています。せっかくケーキを買ったのに、電車に揺られながら持ち帰るのはケーキが崩れてしまいそうで不安な場合もあります。さらに雨の日など足元の悪い時でも安心して行けますし、子供連れや高齢のお客さんにとっては、駐車場があるのはうれしい点です。お店の前の道は大きい通りなので、駐車場に入りやすくなっています。満車の場合はお店から徒歩10分ほどのところに、割引が利用できるコインパーキングも準備しています。
アプラノスのオーナーシェフは、一流ホテルでの実務経験や海外コンクールでの入賞経験のある実力者です。数多くのスイーツを把握することで自分が作るスイーツに反映させ、たくさんの人においしいと感じてもらえる商品を開発しています。
作り手の気持ちはそれを食べるお客さんに伝わると考え、制作の段階から「自分が楽しむこと」をモットーにしています。オーナーシェフを含め、男性3名と女性6名の計9名のスタッフがいます。
ただ作る、ただ売るだけではなく、そのスイーツに込めた想いを意識し、食べてくれるお客さんの顔を思い浮かべながら働いています。
フレンドリーでお客さんに寄り添った対応を意識しており、地元のお客さんや遠方<文章をもっと見る>
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00 ~ 19:00 | ◯ | × | ◯ | ◯ | ◯ | × | × | × |
11:00 ~ 19:00 | × | × | × | × | × | ◯ | ◯ | ◯ |
その他の定休日:水曜日不定休
※表示されている営業時間はWeb予約商品の受け取り可能時間です。
土曜日 日曜日 祝日も店舗の営業時間は10:00~19:00になります。
※EPARKスイーツガイドでご予約された商品では、店舗のポイントを貯める事ができませんのでご注意ください。
※コロナウィルスの影響で生産を限定している場合があります。ご予約いただいた商品がお渡しできない場合は、事前にご連絡させていただきますのでご了承ください。
[年末年始短縮営業のお知らせ]
12月31日(木)は10:00~18:00の短縮営業となります。
2021年1月1日(金祝)は12:00~18:00の短縮営業となります。
1月2日(土)~4日(月)は11:00~18:00の短縮営業となります。
※時間外でのお受け取り希望には添いかねます。
【店頭でお支払いの場合】
キャンセルに関しては、1営業日前の営業時間内に店舗へ直接ご連絡ください。
受取日から1営業日前以前のキャンセル:無料
受取日のキャンセル:商品代金の100%
ご連絡なし:商品代金の100%
【EPARK決済で事前にお支払いの場合】
受取日から4営業日前以前のキャンセル:無料
受取日から3営業日前までのキャンセル:商品代金の100%
ご連絡なし:商品代金の100%
キャンセルのご連絡は、店舗の営業時間内に、直接店舗へご連絡ください。
■直接 店舗 へ受け取りに来られる方が対象となります。
■WEB予約後、予約確認の自動送信メールの受信をもってご注文を確定とさせていただきます。
ご希望の日時に直接店舗までお越しください。
また、内容の確認が必要な部分や不備があった場合などには店舗からお電話させていただく場合がございます。
店舗名 |
|
---|---|
住所 |
|
最寄り駅 |
武蔵野線 武蔵浦和駅 西口 徒歩 10分
|
電話番号 |
048-826-5656
|
公式サイト | http://aplanos.jp/ |
関連リンク | ー |
サービス |
Web予約有り / テイクアウト / 手土産 / 贈答用ギフト / イートイン / 近隣配達 / 地方発送(お取り寄せ) / バースデーケーキ / バースデーケーキ(予約) / キャラクターケーキ / ウェディングケーキ / 引き出物対応 / ギフトラッピング / のし / 駐車場有り / 卸し売り可
|
定休日 | 火曜日 |
「EPARKスイーツガイド」では、日本最大級の6,000点以上の商品情報から誕生日ケーキを予約できます。地域や路線、現在地情報をもとにお店を絞り込んだり、有名なパティスリーから地元密着型のケーキ屋さん、デパートや駅構内などのショッピングモールに入っているケーキ屋さんなど、自分にあった誕生日ケーキを探すことが可能です。様々な記念日やシーンにご利用を頂けるように、定番の生デコレーションケーキを始め、女子会や子供に人気なプリントケーキ、キャラクターケーキ、パーティーなどの結婚式二次会・イベント・サークルの打ち上げでおすすめな大型ケーキまで、幅広く品揃えをご用意しております。会員登録料や利用料、年会費、すべて無料!24時間予約可能な誕生日ケーキ情報が探せるので、お子様がいる主婦の方から、お仕事で忙しいお勤めの方まで幅広くご利用頂いております。