「ままみぃや」さんは、JR古河駅から歩いて8分のところに、小さな店舗を構えるシフォンケーキの専門店です。ピンクとブラウンのキュートなカラーリングが特長のこのお店では、毎日シフォンケーキを、注文を受けてから焼き上げています。季節によって変わる限定商品から、大人気の定番商品まで、シフォンケーキは実に20種類とバラエティ豊かで、一年中訪れるお客さんを飽きさせることがありません。
また、誕生日や結婚式などの祝いごとの際は、ふかふかのシフォンケーキに旬のフルーツなどできれいにデコレーションしてもらうこともできるので、プレゼントにもぴったりです。ホールケーキは15cmと18cmの取り扱いですので、用途やお好みにあわせて選ぶことができます。シフォンケーキだけでなく、プリンや焼き菓子といったスイーツも取り扱っており、そちらもシフォンケーキに負けないほどの人気商品になっています。
営業時間は10時30分から17時となっており、月曜日・土曜日・日曜日はお休みです。店内は白を基調にしたシンプルで清潔感のある作りになっており、ハロウィンやバレンタインなどシーズンイベントごとにデコレーションを変更し、季節感の演出にも気を配っています。小さいながらもお客さんを飽きさせない工夫をこらす「ままみぃや」さんのオーナーはなんとアナウンサーでもあるというから驚きです。そしてさらに驚くのが、彼女が専門学校などではなく、独学でお菓子作りを学んでお店をオープンさせたということです。
そんな才能豊かなオーナーシェフの手で作られる自慢のシフォンケーキは、なるべく地元産の材料を使って作られています。「地元消費」のモットーを掲げ、しっかり実現させています。新鮮な卵や旬の時期に収穫した野菜や果物をケーキ作りに使っているので、小さな子供のおやつにもぴったりです。
インターネットでの販売もおこなっているので、「気にはなっているけど、遠くて買いにいけない」という方でも自宅で「ままみぃや」さんのスイーツを楽しむことが可能です。支払い方法も、代引きか銀行振込から都合にあわせて選べるのでとても便利です。また店頭では販売されない季節のお菓子を購入することもできるので、インターネット注文ならではのシークレット感があり、直接お店に立ち寄れない場合も、高い満足度を得ることができます。こういった細やかな気配りも、「ままみぃや」さんの魅力であり、人気の理由のひとつです。お菓子はもちろんのこと、オーナーの人柄と対応がお客さんにとても評判で、「ふわふわのシフォンケーキはオーナーの人柄が表れている」と太鼓判を押されるほどです。
お店がこぢんまりとしているため、少し入りにくい雰囲気があるとオーナーも言っており、その分スタッフの対応は、明るく親切なものになるよう心がけています。たくさんの種類があるシフォンケーキの説明を受けながら、どれにしようか迷うのも、「ままみぃや」さんを訪れる楽しみのひとつです。イートインコーナーはありませんが、試食を出している時もあり、気になるものは味を確かめてから購入できるのもうれしいポイントです。
父が脱サラして一緒に喫茶店を開こうと、高校卒業後、調理師免許をとりましたが、機を逸してしまい(私の夢であったアナウンサーになり)20年、お店のことなどすっかり忘れ、父も定年まで勤め上げて…。ある時、ちょっとしたことから友だちと昔からの趣味であったお菓子作りをし、我ながら上手にできました。第二の人生というか、周囲からの応援もあり、父と描いていた夢を実現させようと、お店をはじめました。9年経った今でも試行錯誤の毎日、新メニューの開発につとめています。定番となった、プレーン、バナナ、紅茶…など。たっぷり卵を使った当店自慢のシフォンケーキ。ふわふわのしゅわしゅわの食感をぜひご賞味ください。
webからホールケーキの予約ができるようになりました!
誕生日にはもちろん!記念日や、特別な日、自分用のご褒美など普段使いでもOKです!
この機会に是非ご利用ください!!
※ご予約は3営業日前よりお願い致します。
「ままみぃや」さんのお店は、住宅街の中にあります。ピンクとブラウンという、かわいくてポップなカラーリングが白い外壁に映える、キュートな見た目です。優しくあたたかみを感じるカラーリングは、シフォンケーキのフワフワ感を想像させます。
外には営業中の看板や、メニューのブラックボードが出ており、和やかな雰囲気です。また、シフォンケーキと大きくプリントされたフラッグもあり、このようにさまざまな目印のおかげで、住宅街にあっても迷わずにお店にたどり着くことができます。お店の入り口は、全面ガラス張りのドアを使用していて、とても開放感があります。また、初めて訪れる方でも中の様子を伺うことができるので、緊張せず<文章をもっと見る>
ピンクとブラウンを中心としたカラーリングの外観とは異なり、お店の中は、白を基調としたシンプルで清潔感の溢れるデザインになっています。お店を訪れたお客さんが、商品を見やすいように、三段の棚を採用しており、その明るいウッド調の棚も、店内の和やかな雰囲気を支えています。お客さんの目線にあわせて店内をデザインするところにもオーナーの優しさを感じることができます。
白というシンプルなカラーを中心にしているため、さびしいイメージになってしまわないように、ビーズのアクセサリーや、陶器・トールペイントなどを飾って賑やかさを演出しています。明るいカラーの木枠に、おいしそうな自慢のケーキの写真をいれて飾ってある<文章をもっと見る>
「ままみぃや」さんにはショーケースがありません。でも、シフォンケーキ専門とはいえ、ケーキ屋さんなのに何故でしょうか。それは、「ままみぃや」さんのオーナーが、「シフォンケーキの作り置きは一切しない」主義だからです。
シフォンケーキはフワフワ感と、口でしゅわりとなくなる感覚が命のスイーツです。そのため作り置きのものでは、この肝心な部分を存分に味わうことができません。その日に作られたできたてのシフォンケーキだけがお客さんを満足、そして納得させることができます。
ケーキを保存しておくショーケースは、「ままみぃや」さんにはありませが、ショーケースには自慢のケーキを「魅せる」という大切な役割もあります<文章をもっと見る>
「ままみぃや」さんの大きなこだわりのひとつに、「地元消費」というモットーがあります。他府県産のもの、ましてや外国の素材を使ってケーキを作るのは論外とし、地元で採れた卵や野菜・フルーツを使って、ケーキを作ることにしっかりこだわり、またそれを実現させています。地元の契約農家から、毎朝採れたての卵を買い、野菜も旬の最もおいしいときに地元の農家から買って、できたてのシフォンケーキにして地域の方に還元しています。そのため新鮮さはお墨付きで、小さな子供やご年配の方が食べる場合も心配いりません。
また、ショーケースがないことでも触れたように、「ままみぃや」さんでは作り置きをしないという考えのもと、注文を受<文章をもっと見る>
「ままみぃや」さんはシフォンケーキの専門店ですが、焼き菓子の取り扱いもしています。なかでもお客さん人気が高いのは、シフォンのラスクです。自慢のシフォンケーキを、ラスクに仕上げることで、より手軽に、「ままみぃや」さんのシフォンケーキを味わうことができるようになっています。口当たりがよく、シフォンケーキと同じく味を選ぶことができます。
その次に人気なのがチョコレートクッキーです。ひとつ食べると後を引くような香りとおいしさで、多くのお客さんに愛されています。暑い夏場は、冷蔵庫で冷やして食べるのもおすすめの楽しみ方です。シフォンラスクはインターネット販売もしており、どのフレーバーが入っているかはお楽<文章をもっと見る>
「ままみぃや」さんには、残念ながらイートインスペースはありません。こぢんまりとしたかわいらしい店内で、ゆっくりとドリンクとシフォンケーキを味わいたいところですが、店舗は購入専門になっています。これだけ聞いてしまうと、「なんだ、残念」と思われるかもしれませんが、実はゆっくりおいしいドリンクとシフォンケーキを楽しめる方法があります。
「ままみぃや」さんの近くに喫茶店があり、「ままみぃや」さんでシフォンケーキを購入して、その喫茶店に持っていくと、コーヒーを100円引きで飲むことができます。できたてのものを、いれたてのコーヒーといっしょに楽しみたいという方にはおすすめです。「ままみぃや」さんの常連さ<文章をもっと見る>
「ままみぃや」のお店は、住宅街の中にあるため、こぢんまりとした佇まいです。そのため、初めてお店を訪れる方には、少し入りにくいという印象を与えてしまうことがあります。そういった造りのお店だからこそ、入ってきてくれたお客さんには、親切丁寧で明るい対応を心がけています。スタッフの細かな気配りはお客さんにとても評判で、ケーキのおいしさも相まって、とても高い口コミの満足度を獲得しています。
また、オーナー自身が、しっかりシフォンケーキに自信を持っているため、お客さんへの説明が丁寧、その上アナウンサーという職業柄、話もうまいと評判で、多くのお客さんがスタッフの対応に好印象を持っています。つい時間を忘れて<文章をもっと見る>
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
13:00 ~ 17:00 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
定休日:不定休
※土日はイベント出店のため、お休みすることがございます。
※表示されている営業時間はWeb予約商品の受け取り可能時間です。
店舗の営業時間は10:30~17:00となります。
■キャンセルポリシー
【店頭でお支払いの場合】
キャンセルに関しては、3営業日前の17時までに店舗へ直接ご連絡ください。
ご連絡なし、当日キャンセル:商品代金の100%
予約日1営業日前のキャンセル:商品代金の50%
予約日2営業日前のキャンセル:商品代金の20%
それ以前のキャンセル:0%
のご負担をしていただきます。
【EPARK決済で事前にお支払いの場合】
キャンセルのご連絡は、4営業日前の営業時間内に必ず店舗へ直接ご連絡ください。
受取日の4営業日前のキャンセル:0%
ご連絡なし、受取日の3営業日前以降のキャンセル:商品代金の100%
受取日の3営業日前以降はキャンセル後の返金は致しかねます。
※定休日は営業日に含まれませんので、営業日の営業時間内にご連絡をお願いいたします。
■直接 ままみぃや へ受け取りに来られる方が対象となります。
■WEB予約後、予約確認の自動送信メールの受信をもってご注文を確定とさせていただきます。
ご希望の日時に直接店舗までお越しください。
また、内容の確認が必要な部分や不備があった場合などには店舗からお電話させていただく場合がございます。
店舗名 |
|
---|---|
住所 |
|
最寄り駅 |
東北本線 古河駅 東口 徒歩 8分
|
電話番号 |
0280-51-5662
|
公式サイト | http://www.mamamieya.com/ |
関連リンク | Twitter ままみぃや 通販サイト |
サービス |
Web予約有り / テイクアウト / 手土産 / 贈答用ギフト / 地方発送(お取り寄せ) / バースデーケーキ / バースデーケーキ(予約) / 引き出物対応 / ギフトラッピング
|
定休日 | ー |
「EPARKスイーツガイド」では、日本最大級の6,000点以上の商品情報から誕生日ケーキを予約できます。地域や路線、現在地情報をもとにお店を絞り込んだり、有名なパティスリーから地元密着型のケーキ屋さん、デパートや駅構内などのショッピングモールに入っているケーキ屋さんなど、自分にあった誕生日ケーキを探すことが可能です。様々な記念日やシーンにご利用を頂けるように、定番の生デコレーションケーキを始め、女子会や子供に人気なプリントケーキ、キャラクターケーキ、パーティーなどの結婚式二次会・イベント・サークルの打ち上げでおすすめな大型ケーキまで、幅広く品揃えをご用意しております。会員登録料や利用料、年会費、すべて無料!24時間予約可能な誕生日ケーキ情報が探せるので、お子様がいる主婦の方から、お仕事で忙しいお勤めの方まで幅広くご利用頂いております。