
バレンタインにぴったり!男性におすすめの人気ケーキをご紹介!
名古屋は愛知県の政令指定都市で、人口15万人以上の大きい街です。
産業も発達しとても便利な地域である一方、さまざまな文化資産も残されており、海外からの観光客も多く訪れます。
また、名古屋は味噌かつ、ひつまぶし、きしめんなどのおいしい食べ物があふれていて、グルメ通にはたまりません。
そんな名古屋には話題のスイーツもたくさん!
今回はグルメ通の舌をうならせるバレンタインケーキをご紹介します。さまざまなお店があるので、ぜひケーキ選びの参考にしてみてください。
※EPARKスイーツガイドからのネット予約が便利です。記事内に、予約のボタンがありますのでぜひチェックしてみてください!
この記事に掲載している店舗一覧 (クリックすると店舗詳細に移動します)
- 1. メゾン・ド・ジャンノエル(庄内通駅 徒歩6分)
- 2. ベル・フランボワーズ(浅間町駅 徒歩1分)
- 3. ラ・パティスリー・プレジール(東大手駅 徒歩10分)
- 4. リーヴル ディマージュ (Livre d'images)(原駅 徒歩13分)
- 5. パティスリーマルロー(patisserie Malraux)(車道駅 徒歩1分)
- 6. スイーツSaccho(サッチョウ)(御器所駅 徒歩10分)
- 7. りんごの木(岩塚駅 徒歩4分)
- 8. パティスリーアングレーズ(自由ヶ丘駅 徒歩2分)
- 9. グルテンフリーと焼き菓子のお店 クレジュエ(CREJOUER)(桜駅 徒歩2分)
- 10. ブレーメン洋菓子店(藤が丘駅 バス10分)
- 11. Etoile filante (エトワール フィラント)(本山駅 徒歩4分)
- 12. ブローニュの森(名古屋競馬場前駅 徒歩9分)
名古屋で人気!シェフのこだわりが詰まったバレンタインケーキ
1. メゾン・ド・ジャンノエル
庄内通駅 徒歩6分
しっとりとした生地が魅力!メゾン・ド・ジャンノエルのバレンタインケーキ
出典: https://sweetsguide.jp/shop/14178/menu
店舗名 | メゾン・ド・ジャンノエル |
---|---|
住所 | 愛知県名古屋市西区香呑町4-73 〔地図〕 |
最寄り駅 | 鶴舞線 庄内通駅 2番出口 徒歩 6分 |
電話番号 | 052-531-8571 |
定休日 | 不定休 |
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~20:00 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
メゾン・ド・ジャンノエルの人気バレンタインケーキをチェック!
チョコレートのケーキは「生チョコレートのデコレーションケーキ」、「無地デコレーション チョコ生クリーム」があります。
「無地デコレーション チョコ生クリーム」を購入して、2人で好きなトッピングをするのも楽しいですね。
今年のバレンタインは、メゾン・ド・ジャンノエルのケーキで恋人や夫婦の絆を深めてみませんか?
生チョコレートのデコレーションケーキ
出典:https://sweetsguide.jp/product/12367
通常価格2,160円(税込)⇒1,660円(税込)
ネット予約限定クーポン使用で実質500円分おトク! !
【受取可能期間】1/31(木)~
日替わりのケーキが楽しめる、メゾン・ド・ジャンノエル
「メゾン・ド・ジャンノエル」は庄内通駅から徒歩6分の場所にあります。
専用の駐車場もあるので車でのお買い物もしやすいお店です。
テイクアウトはもちろん、店内にはイートインスペースが22席あり、ゆったりとした空間でケーキを味わうことができます。
おすすめの日替わりケーキも用意されているので、いつ行っても新しい味に出会えます。
出典:https://sweetsguide.jp/shop/14178
メゾン・ド・ジャンノエルのおすすめポイント
- 1.イートインスペースも充実!味も本格的なチョコケーキ
- 店内にはイートインスペースが22席あり、クラシックな木調のテーブルと椅子でゆったりとくつろげる空間です。
- 日替わりのケーキも用意されているほか、ドリンクも充実していて、シェフこだわりのコーヒーや紅茶とおいしいケーキが味わえます。
- チョコケーキの種類もクラシックに生チョコレートと、チョコレート好きの方には嬉しいメニューです。
- 2.自由にアレンジもできる!家族で楽しめるバレンタインデーケーキ
- バレンタインといった特別な日は、ぜひ「メゾン・ド・ジャンノエル」で過ごしてみてはいかがでしょうか。
- こちらでは、バレンタインデーに向けたメニューも充実しています。濃厚な生クリームとチョコレートを混ぜたデコレーションケーキは、見た目も豪華でフルーツとの相性もバッチリです。
- また、あまり他店では見られない、チョコレートクリームだけをデコレーションしたケーキもご用意。オリジナルの飾り付けがご家庭で楽しめるケーキです。
メゾン・ド・ジャンノエルの口コミ
「メゾン・ド・ジャンノエル」のケーキは、リーズナブルで味も本格的と評判です。
また、ケーキの味だけではなく、スタッフの対応もよいと好評を得ています。
バレンタインケーキを購入する方は、ぜひこちらの口コミを参考にしてみてください。
マイバースディ―&マイケーキ甘いものが好きでたまに自分へのご褒美としてケーキを買って楽しんでいます。普段仕事で頑張っている自分のために、誕生日ケーキを買おうとネットで検索しました。条件として①リーズナブルな価格②車で動くので駐車場がある③クーポンなどの割引があると、して選んだのが仕事途中にもあるこのメゾンドジャンノエルです。初めてのネット注文で不安ありましたが折り返しの電話を頂き、とても感じのいい対応で安心しました。当日は駐車場はすぐにわかりました。夕方でしたが3~4台置いてあり喫茶コーナーにお客さんがいるようでした。店の外には黒板にケーキ注文するとドリンクのサービスがある曜日として今月は水曜日がそのようでした。中に入るとすぐに注文した生チョコホールケーキを見せていただき包んでもらえました。わたしの後ろ側の台に和風ケーキの見本が6種類置いてあったので試食しました。鬼饅頭風のケーキが特においしかったです。ローソクも12本までサービスしていただけるそうです。早速家に持ち帰り家族で食べました。生チョコは初めてでしたがとてもチョコが濃厚でスポンジはしっとりしていますが重くなく生クリームとよくあっていました。イチゴを一緒にたべるとさらに生クリームのおいしさが際立ちました。子供は甘いものが好きではありませんが、このケーキはおいしいと完食しました。次回はクリスマスケーキを注文したいと思います。また、ドリンクサービスのあるケーキタイムも友達を誘って行ったみたいと思います。
生ケーキもモンブランケーキも美味しかったです。以前より気になっていたお店だったので、今回初めてネット予約で生ケーキを購入させて頂きました。ショーケースに美味しそうなケーキが沢山ありましたが、その中でもモンブランケーキに目が留まり、思わず追加購入しました。生ケーキとモンブランケーキに使われている生クリームがちょうどいい甘さで美味しかったです。モンブランの下に干し柿が敷いてあり、かわってると思い食べてみると、びっくりする程いい組み合わせですごく美味しかったです。ネット予約後、確認の電話を頂き、すごく丁寧な対応もよかったです。もうすぐクリスマスなので、クリスマスケーキを買いにまた伺おうと思っています。
2. ベル・フランボワーズ
浅間町駅 徒歩1分
オリジナルケーキが得意!ベル・フランボワーズ
出典: https://sweetsguide.jp/shop/14188/menu
店舗名 | ベル・フランボワーズ |
---|---|
住所 | 愛知県名古屋市西区浅間2-13-3 〔地図〕 |
最寄り駅 | 鶴舞線 浅間町駅 4番 徒歩 1分 |
電話番号 | 0800-900-5252 |
定休日 | 月曜日 火曜日 |
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11:00~19:00 | × | × | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | × | × |
11:00~17:00 | × | × | × | × | × | × | ◯ | ◯ |
ベル・フランボワーズの人気バレンタインケーキをチェック!
ベル・フランボワーズのシェフは、オリジナルのケーキが得意なのでケーキも独創性があります。
イラストを描いてくれたり、フルーツだけでなくグリーンもあしらってくれるので彩りが豊かです。
メッセージもお願いできるので、バレンタインにはお相手に愛のメッセージを送ってみませんか?
チョコ生クリームのデコレーションケーキ
出典:https://sweetsguide.jp/product/14546
通常価格2,100円(税込)⇒1,600円(税込)
ネット予約限定クーポン使用で実質500円分おトク! !
駅から1分でアクセスのよい、ベル・フランボワーズ
名古屋市西区にある「ベル・フランボワーズ」は、浅間町駅から徒歩1分と大変アクセスのよい場所にあります。
駅の4番出口からすぐなので、仕事帰りや乗り換えの合間などにも買い物ができて便利です。
シェフはオリジナルのウェディングケーキが得意で、今まで6,000台以上を手がけた実績があります。
出典:https://sweetsguide.jp/shop/14188
ベル・フランボワーズのおすすめポイント
- 1.見た目の楽しさも!オリジナルのイラストケーキ
- 数多くのオリジナルケーキを手がけてきたシェフは、イラストケーキも得意です。
- 好きなキャラクターや似顔絵などに力を入れていて、写真やラフを提出するだけで、お客さんの希望に合わせた世界にひとつしかないケーキを作ってもらえます。
- サプライズとしてもぴったりなので、バレンタインにお相手に贈ったら喜んでくれること間違いなしです。
- 2.バレンタインやウェンディングなど様々なイベントにも!
- シェフは特にウェディングケーキが得意で、今までに6,000台以上も手がけている実力者です。
- プレゼントボックスに見立てたケーキやバラがちりばめられたケーキなど、一生に一度の結婚式にふさわしい素敵なケーキを作ってくれるので、お客さんからも好評です。
- オーダーメイドで作ってもらえるケーキは、バレンタインにもぴったりですね。
- 市内5区を対象に配達もしてくれるので、お店が遠いという方でも気兼ねなく利用できます。
ベル・フランボワーズの口コミ
「ベル・フランボワーズ」で評判なのは、やはりオリジナルのオーダーケーキです。
お客さんのイメージ通りにデコレーションしてくれるため、口コミ評価も高くなっています。
バレンタインはオリジナルのケーキで自分の想いを伝えてみてはいかがでしょうか?
素敵な似顔絵ケーキを作ってくださります。友人に素敵な似顔絵ケーキを作ってくださるお店だと教えてもらい予約しました。予約時に上半身の写真を添付したのですが予約後、お電話でケーキの大きさと写真とのバランスで顔を主体との確認をしてくださりました。とても親切、丁寧で安心しました。ケーキはやっぱり評判通り素敵な似顔絵ケーキを作っていただきました。手書きだそうで、手書きならではの優しい感じが出ていました。娘に見せるととってもびっくりし、とっても喜んでくれました。お味もスポンジ部分がしっとりやわらか、カットされたイチゴも入っていてクリームも濃厚で大変美味しかったです。また、我が家のイベントの時にお願いしたいと思います。
オススメのケーキ屋さん!3歳の娘がドはまりしているプリキュアのケーキを作って頂けるお店を探していて、こちらを見つけました。 注文したのは4号のイラスト生クリームデコレーションケーキですが、4号とは思えないほどのボリュームで親子共々大満足でした。 肝心のイラストですが、とてもクオリティが高くて期待以上でした。 ケーキの中身はいちごがスライスされていて、スポンジはしっとりもっちりで美味です。 現在はオーダーケーキしか取り扱っていないそうですが、今後は再開するかもしれないとのこと。 お店の立地はやや分かりにくく駐車場はありません。 ですが、余り人通りはないのでケーキを受け取るくらいの時間なら店舗の前に横付けしても問題なさそうです。 店主の方はとても感じが良く、親切に対応して下さいました。 応援していきたいケーキ屋さんが増えました。またリピートしたいです。
3. ラ・パティスリー・プレジール
東大手駅 徒歩10分
洗練された大人の雰囲気!ラ・パティスリー・プレジールのバレンタインケーキ
出典: https://sweetsguide.jp/shop/41855/menu
店舗名 | ラ・パティスリー・プレジール |
---|---|
住所 | 愛知県名古屋市東区橦木町1-15 〔地図〕 |
最寄り駅 | 名鉄瀬戸線 東大手駅 徒歩 10分 |
電話番号 | 052-951-1243 |
定休日 | 月曜日※祝日の場合翌日へ振替 |
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:30~19:00 | ◯ | × | × | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
ラ・パティスリー・プレジールの人気バレンタインケーキをチェック!
ラ・パティスリー・プレジールのチョコレートケーキは「ガトー・ショコラ」と「ショートケーキ チョコレートクリーム」があります。
ケーキの上にはイチゴなどのフルーツがデコレーションされ、差し色にグリーンが飾られて上品な印象です。
大人なバレンタインを過ごしたい方にぴったりのケーキになっています。
ブルーの外観が印象的!ラ・パティスリー・プレジール
「ラ・パティスリー・プレジール」は2012年に開店したお店で、東大手駅から徒歩10分の場所にあります。
地下鉄高岳駅からもバスが通っているので、アクセスしやすいです。
ブルーの外観とゴールドのロゴが特徴的で、遠くからでも見つけやすくなっています。
パリのケーキ屋さんをイメージして作られたという内装は、ホワイトで上品にまとまっていて、おしゃれな雰囲気です。
出典:https://sweetsguide.jp/shop/41855
ラ・パティスリー・プレジールのおすすめポイント
- 1.風味が抜群!厳選した素材を使ったケーキ
- 口溶けのよい小麦粉や甘みのある卵を使った生地は、ケーキの味をよりおいしくしています。
- また、デコレーションに使うなめらかでコクのある生クリームは、北海道産の純生クリームを厳選して使用しています。
- どの素材もできる限り無添加にこだわって作られているので、どなたでも安心して食べることができるケーキばかりです。
- 2.地方発送もOK!色とりどりの焼き菓子も人気
- ラ・パティスリー・プレジールではケーキも評判ですが、焼き菓子も多くの方に支持されています。
- お店おすすめのフィナンシェは種類が豊富で彩りも豊かです。
- 箱に入れると、まるでカラフルな宝石箱のようにかわいらしくなります。
- マドレーヌはハート形になっているので、バレンタインの贈り物としてもぴったりです。
ラ・パティスリー・プレジールの口コミ
味はもちろんのことデコレーションも素敵と評判です。
フルーツが乗ったケーキは宝石のような見た目で、うっとりするほど色鮮やかです。
女性にも男性にも喜ばれること間違いなしのケーキばかりなので、贈り物として喜ばれます。
高級感のあるケーキ屋さん主人のボーナスが出たので労をねぎらう…という大義名分を得て、前々から通りがかって気になっていたこちらのお店にお邪魔しました。41沿いの、東片端の大きなクスノキの木がある近辺です。 外観は青と白を基調にしており、上品な感じで好印象です。 店内の雰囲気や、販売されているケーキたちも負けず劣らず高級感ばっちり。 店員さんの対応も良く、店内で子どもがジュースをこぼしてしまったのですが、嫌な顔ひとつせず快くご対応いただきました(その節は申し訳ございませんでした…) 今回購入したのはガトーショコラ4号です。 トップには季節のフルーツと食用のバラがあしらわれており、華やかな印象。今回は夏だったのでモモ・いちじくなどがのっていました。 ケーキの中なんですが、これがもうほんとにしっとり濃厚!しっかりチョコが主張するので、甘くないドリンクとの相性ばっちりだと思います。 真夏で徒歩移動だったのでこれのみの購入でしたが、次回はカットケーキを何種類か購入してみたいです。
素敵なお店とかわいいケーキ!母へちょっとしたお礼で小ぶりなホールケーキを購入しました。お店はとても素敵でケーキはもちろん、置いてある棚や天使の置物なども女子なら誰でも見るだ けでうっとりしてしまうと思います。ショーケースに並んでいるケーキはどれも美味しそうでかわいい!入り口付近に置いてある焼き菓子も素敵なケースに入っ ているのでちょっとした手土産にぴったりだと思います。物静かな男性店員さんが対応して下さいましたが、とても丁寧で購入後入り口まで出てきてドアを開け て見送ってくれました。
4. リーヴル ディマージュ (Livre d'images)
原駅 徒歩13分
こだわりの素材を使った本格派の味が楽しめる、リーヴル ディマージュのバレンタインケーキ
出典: https://sweetsguide.jp/shop/43491/menu
店舗名 | リーヴル ディマージュ (Livre d'images) |
---|---|
住所 | 愛知県名古屋市天白区原5-206 〔地図〕 |
最寄り駅 | 鶴舞線 原駅(愛知県) 徒歩 13分 |
電話番号 | 052-848-6116 |
定休日 | 月曜日 |
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11:00~15:30 | × | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
18:00~20:00 | × | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
リーヴル ディマージュ (Livre d'images)の人気バレンタインケーキをチェック!
バレンタインにおすすめのチョコレートケーキは「タルトショコラ」です。
全粒粉で作ったサクサク食感のタルト生地の中には、濃厚なチョコレートのアパレイユが入っています。
イチゴとブルーベリーの装飾もきれいで、洗練された見た目です。
生デコレーションケーキとのハーフ&ハーフもあるので2種類のケーキを同時に楽しむこともできます。
こだわりの素材を使った本格派の味が楽しめる、リーヴル ディマージュのバレンタインケーキ
バレンタインにおすすめのチョコレートケーキは「タルトショコラ」です。
全粒粉で作ったサクサク食感のタルト生地の中には、濃厚なチョコレートのアパレイユが入っています。
イチゴとブルーベリーの装飾もきれいで、洗練された見た目です。
生デコレーションケーキとのハーフ&ハーフもあるので2種類のケーキを同時に楽しむこともできます。
出典:https://sweetsguide.jp/shop/43491
リーヴル ディマージュ (Livre d'images)のおすすめポイント
- 1.シェフこだわり!リーヴル ディマージュのタルトショコラ
- バレンタインにぴったりなタルトショコラ。
- タルト生地は北海道産の全粒粉を使っており、ザクザクした食感が病み付きになります。
- そして、普通のタルトより生地が分厚くなっており、食べごたえがあります。タルトの中身は、有機栽培のチョコレートをふんだんに使った、濃厚なアパレイユになっており、チョコレート好きにはたまらない一品です。
- 今年のバレンタインに是非一度、食べてみてはいかがでしょうか。
- 2.バレンタインは是非リーヴル ディマージュへ!充実のイートインスペース
- 店内は濃い茶色と白でまとまっていて、落ち着いた大人の雰囲気です。
- テーブル席とカウンター席があるので、一人でも気兼ねなく利用できます。お持ち帰りでは味わえない、旬の素材を使ったパフェもあり、季節によって違う味を楽しめるのも特徴です。
- 有名レストランで修行したシェフが作る本格的なフレンチとケーキが味わえます。
- 今年のバレンタインは、リーヴル ディマージュで過ごしてみてはいかがでしょうか。
リーヴル ディマージュ (Livre d'images)の口コミ
リーヴル ディマージュの口コミをご紹介します。
見た目はシンプルで洗練されたものが多く味も本格的なので、連日お客さんで賑わう人気店です。
ぜひバレンタインにリーヴル ディマージュのケーキを味わってみてはいかがでしょうか?
季節のフルーツをふんだんに使った大人のケーキ実家に帰省する手土産に、たまにはケーキでも持って帰ろうとこちらで注文しました。お店は天白公園から大きい通りを挟んでやや東、市バスの「平針住宅南」停(ダイソーの前)を2ブロック北に行ったところにあります。駐車場は店の前に数台と、店の裏側の通りに数台分ありました。この辺りは一方通行が多いので注意が必要です。 天白消防署から地下鉄原駅に通ずる道沿い、密かにケーキ屋さんが増えてきている気がします。ひょっとして激戦区なのかもしれません。 実家に帰ってワクワクしながらケーキの箱をあけると、イチゴ・マスカット・葡萄・イチジクなどのみずみずしい秋の果物がモリモリに乗った彩り鮮やかなケーキが!上にチャービルの葉が乗っていてすごくオシャレです。さらに、中にサンドされていたのはなんとラフランスでした。普段ラフランスを食べることが皆無なのですが、なかなか斬新な組み合わせでした。ケーキのスポンジは意外としっかりとしたカステラ系の素朴な感じ、それにふわっとしたクリームが特においしくてほとんど子どもに食べられてしまいました。 見た目に美しく、季節を感じるケーキを皆で楽しみながらおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
ワインに合うフロマージュ妹の誕生日にと、近所のケーキ屋さんを検索していたところこちらのお店がヒットしました。 駅から徒歩だと少し距離がありますが、自転車や車であれば苦にならない距離です。 チーズケーキをリクエストされていたので、フロマージュを注文しました。 味のインパクトが強く、初めて食べるようなチーズケーキでした。チーズ好きにはたまらないお味です。 カットすると中は二層になっていました。上の段はブルーチーズの風味が口の中に広がり、香りが鼻から抜けていきます。下の段もチーズ感がすごくて、ついワインが飲みたくなってしまいました。 小さい子供にはまだ早かったようですが、大人はみんな大変気に入りました。 またボリュームがあり、食べた後の満足感はすごくありました。 お昼時に受け取りに伺ったのですが、店内の席はお客さんでいっぱいでした。 こんなおいしいケーキを作るシェフの料理、気になります。今度はイートインで利用したいです。
『リーヴル ディマージュ (Livre d'images)』の店舗詳細はこちら
5. パティスリーマルロー(patisserie Malraux)
車道駅 徒歩1分
優しく温かみのある味が魅力!パティスリーマルローのバレンタインケーキ
出典: https://sweetsguide.jp/shop/43780/menu
店舗名 | パティスリーマルロー(patisserie Malraux) |
---|---|
住所 | 愛知県名古屋市東区葵3-3-8 〔地図〕 |
最寄り駅 | 桜通線 車道駅 徒歩 1分 |
電話番号 | 052-325-3779 |
定休日 | 木曜日 |
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11:00~17:30 | ◯ | ◯ | ◯ | × | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
パティスリーマルロー(patisserie Malraux)の人気バレンタインケーキをチェック!
パティスリーマルローのバレンタインおすすめケーキは、ガトーショコラです。
ほろ苦いチョコレートをふんだんに使用した生地は絶品で、チョコレート好きにはたまりません。
マーブル模様のチョコプレートが大人の雰囲気を演出しています。
サイズは4号と5号が用意されていてお値段もリーズナブルなので、プレゼントにもぴったりのケーキです。
ガトーショコラ
出典:https://sweetsguide.jp/product/36632
通常価格1,800円(税込)⇒1,300円(税込)
ネット予約限定クーポン使用で実質500円分おトク! !
ブルーとブラウンの外観が印象的!パティスリーマルロー
「パティスリーマルロー(patisserie Malraux)」は車道駅から徒歩1分の大変アクセスの良い場所にあるため、仕事帰りや買い物途中にも気軽に利用可能です。
ブルーのテントとブラウンの壁が目立つので、遠くからでもすぐに見つけることができます。
店内の壁や床は木目調で、ナチュラルな雰囲気のため癒される空間です。
イートインスペースもあるのでちょっとした休憩に、おいしいケーキが楽しめます。
出典:https://sweetsguide.jp/shop/43780
パティスリーマルロー(patisserie Malraux)のおすすめポイント
- 1.地元の素材を生かしたケーキ!チョコの限定ケーキも
- 素材にこだわった材料でパティシエが毎日丁寧に手作りをし、見た目も華やかなケーキをたくさん用意しています。
- 自分へのご褒美や、特別な日にもご利用下さい。
- バレンタインデーには限定のチョコを使用したケーキも販売されたりと、イベントを更に楽しく演出してくれること間違いなしです。
- 2.手土産やプレゼントにぴったり!豊富な種類の焼き菓子
- 焼き菓子は15種類以上あり、フィナンシェやマドレーヌなどのオーソドックスな商品からアプリコットタルトやキウイのタルトなど珍しいお菓子もあります。
- ギフト用に箱詰めやラッピングもしてくれるのでシーンや予算に合わせて選べるようになっています。
- 焼き菓子は生ケーキより日持ちもするのでバレンタインでも贈り物としておすすめです。
パティスリーマルロー(patisserie Malraux)の口コミ
濃厚なガトーショコラがバレンタインにおすすめ。
プレゼントにもぴったりと口コミが寄せられていますので、ケーキ選びの参考にしてみてください。
濃厚ガトーショコラバレンタイン用にガトーショコラを注文させて頂きました。
とっても濃厚なガトーショコラで、
上の生クリームとの相性が抜群でした。
家族みんなであっという間に食べてしまいました。
とっても美味しかったです。
山盛り生クリームバレンタインに彼へのプレゼントに購入しました。
大人が好むビターなガトーショコラでした。生クリームと一緒に食べるとお口でマイルドなビター感になり二度と楽しめました。
甘いのが苦手な彼も程よい甘さで美味しいといってくれました。
『パティスリーマルロー(patisserie Malraux)』の店舗詳細はこちら
6. スイーツSaccho(サッチョウ)
御器所駅 徒歩10分
素材にこだわるお店!スイーツSaccho(サッチョウ)のバレンタインケーキ
出典: https://sweetsguide.jp/shop/43448/menu
店舗名 | スイーツSaccho(サッチョウ) |
---|---|
住所 | 愛知県名古屋市昭和区塩付通1-40-1シャトレ北山1-C 〔地図〕 |
最寄り駅 | 鶴舞線 御器所駅 徒歩 10分 |
電話番号 | 052-784-6355 |
定休日 | 不定休 |
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~20:00 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
スイーツSaccho(サッチョウ)の人気バレンタインケーキをチェック!
「スイーツSaccho(サッチョウ)」のバレンタインにおすすめのケーキは、「ハート生チョコクリーム」と「生チョコロール」です。
「生チョコロール」は生チョコをまるごと1本贅沢に使用した、チョコレート好きにはたまらない一品です。
「ハート生チョコクリーム」は見た目もかわいく、イチゴのトッピングがアクセントになっています。
サイズは4号から10号まであるのでパーティ―にもぴったりです。
ハート生チョコクリーム
出典:https://sweetsguide.jp/product/32118
通常価格3,920円(税込)⇒3,420円(税込)
ネット予約限定クーポン使用で実質500円分おトク! !
生チョコクリーム
出典:https://sweetsguide.jp/product/29479
通常価格3,920円(税込)⇒3,420円(税込)
ネット予約限定クーポン使用で実質500円分おトク! !
低糖質ティラミス
出典:https://sweetsguide.jp/product/62513
通常価格2,350円(税込)⇒1,850円(税込)
ネット予約限定クーポン使用で実質500円分おトク! !
低糖質豆乳カップチーズ・ショコラ
当日のご予約が可能です!低糖質豆乳カップチーズ、ショコラを両方味わいたい方に。砂糖不使用、低糖質だと気づかない美味しさ♪ギフトにも最適です!カップチーズ・ショコラをそれぞれ3つずつ詰め合わせています。
出典:https://sweetsguide.jp/product/62509
価格:1900円(税込)
生チョコロール
出典:https://sweetsguide.jp/product/32102
通常価格2,268円(税込)⇒1,768円(税込)
ネット予約限定クーポン使用で実質500円分おトク! !
工場直営のケーキ屋さん!スイーツSaccho(サッチョウ)
「スイーツSaccho(サッチョウ)」は、御器所駅から徒歩10分の場所にあるお店です。
オーダーメイドで受注生産のみとなるため店頭での販売はしていません
。シェフは有名ホテルでパティシエとして7年勤務し、数々のコンテストの受賞歴もある確かな腕の持ち主です。
店名はシェフの名前が由来で、食べてくれる人に幸せを届けたいという思いが込められています。
出典:https://sweetsguide.jp/shop/43448
スイーツSaccho(サッチョウ)のおすすめポイント
- 1.素材にこだわり!添加物を使わないケーキづくり
- ケーキはできるだけ添加物を使用しないようにしているため、子供からお年寄りまで安心して味わえます。
- 北海道産100%生クリームやバター、質の良い小麦粉など、素材にもこだわったケーキ作りが特徴です。
- バレンタインにおすすめの「ハート生チョコクリーム」は、素材本来のやさしい味を楽しめます。大切な方への贈り物としても「スイーツSaccho」のケーキをどうぞ。
- 2.まさに芸術品!さまざまなオーダーケーキに対応してくれるお店
- シェフはパーティー用のケーキやイラストケーキ、写真ケーキにも力を入れていて、その完成度は目を見張るものがあります。
- 予算・イメージ・スタイルなどの細かい要望にも対応可能です。
- メールでも対応してくれるため、希望のデザインを伝えるときも写真を送れるので手間がかかりません。
- 特別な日に、オリジナルのケーキを作ってみませんか?
スイーツSaccho(サッチョウ)の口コミ
スイーツSacchoのケーキは生クリームが軽く甘さも控えめなので食べやすく、スポンジもふわっとしていておいしいと評判です。
デザイン性のあるケーキも作ってもらえるのでサプライズやバレンタインの特別な贈り物としてもぴったりです。
軽いクリームのふわふわロールケーキ以前から気になっていた名古屋市昭和区にあるスイーツSacchoさんのロールケーキ。 初めて伺ったのですが、完全予約制だからなのか店舗には見慣れたケーキ屋さんのようなショーケースやレジなどは無く、一瞬間違えて裏口から厨房に入ってしまったのかと思ってしまうような店内でしたが、店員さんが優しく声を掛けて下さったので安心しました。 ロールケーキの感想は、まず甘いのが苦手な方でも食べやすそうな印象。生クリームは口当たりが軽く甘さも控えめ。スポンジはふわふわでこちらも甘さは控えめ。 クリームは上にも中にも沢山デコレーションされていますが、全くくどさは無く最後まで美味しく頂けました。 ロールケーキの他にもデコレーションケーキもやっているようで、誕生日やイベント時にはとても良いかと思います。
7. りんごの木
岩塚駅 徒歩4分
無添加にこだわった、りんごの木のバレンタインケーキ
出典: https://sweetsguide.jp/shop/43273/menu
店舗名 | りんごの木 |
---|---|
住所 | 愛知県名古屋市中村区烏森町4-23 〔地図〕 |
最寄り駅 | 東山線 岩塚駅 徒歩 4分 |
電話番号 | 070-5645-1350 |
定休日 | 水曜日 |
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11:00~18:00 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
りんごの木の人気バレンタインケーキをチェック!
バレンタインにおすすめのケーキは「オペラ風ショコラ」です。
味はさっぱりとしていて、品よくトッピングされたフルーツの酸味とチョコの甘さが絶妙です。
お値段もリーズナブルなので、贈り物としても利用できます。
ホワイトチョコレートが使われている「ホワイトショコラ」は、コクのある味わいを楽しめるケーキです。
オペラ風ショコラ
出典:https://sweetsguide.jp/product/60846
通常価格2,650円(税込)⇒2,150円(税込)
ネット予約限定クーポン使用で実質500円分おトク! !
ホワイトショコラ
風味豊かなホワイトチョコレートをベースに、ベリー等をトッピングして純白で品のあるケーキです。中にはフランボワーズソースをサンドしているため、さっぱりとした後味。ホワイトチョコのミルキーでまろやかな甘みと、フランボワーズの上品な酸味の一体感をお楽しみください。
5号
その他サイズ:6号
出典:https://sweetsguide.jp/product/62463
通常価格2,750円(税込)⇒2,250円(税込)
ネット予約限定クーポン使用で実質500円分おトク! !
リーズナブルでおいしいケーキを提供してくれる、りんごの木
「りんごの木」は、岩塚駅から徒歩4分の場所にあります。
駐車場はお店の前に2台分あり、近くにはコインパーキングもあるので車でのお買い物も便利です。
外観はネイビーとホワイトでかわいらしく、店名と同じリンゴの木をデザインしたロゴマークが目印です。
店内はすっきりとしていて清潔感があり、定番から季節限定商品まで、数多くの商品を取り揃えています。
出典:https://sweetsguide.jp/shop/43273
りんごの木のおすすめポイント
- 1.色とりどりのフルーツが盛りだくさん!りんごの木のオペラ風ショコラ
- バレンタインや記念日にぴったりなオペラ風ショコラ。
- ケーキの上には、綺麗な色をしたフランボワーズやブドウ、イチゴ、ブルーベリーが盛り付けられており、ケーキ全体を色鮮やかに見せています。
- ケーキは贅沢な4層に積み重なっており、とてもボリューム感があります。
- そして、フルーツの甘さに合わせたチョコレートクリームはケーキのおいしさをより引き立てます。
- 今年のバレンタインは是非、オペラ風ショコラを食べてみてはいかがでしょうか。
- 2.種類がたくさん!ふわふわシフォンケーキも人気
- シフォンケーキは、ホールとカットがあり約20種類ものラインナップです。
- プレーン、紅茶、オレンジなど王道の味から、チョコミントなどのちょっと変わった味もあります。
- ふんわりとした生地でさっぱりといただけて、甘さもカロリーも控えめなのがうれしいポイントです。
- プレーンと抹茶は生クリームデコレーションも可能なので、バレンタインにはこちらもおすすめです。
りんごの木の口コミ
「りんごの木」のケーキは、リーズナブルでおいしいので特別な日だけでなく、普段のおやつにも利用したいとの声もあります。
口コミ点数も高評価でリピーターも多いお店です。
ぜひバレンタインも「りんごの木」のケーキでステキな時間を過ごしてみてはいかがでしょうか?
とても美味しくいただきました。娘の友達の誕生日にサプライズしたいとのことで、注文させていただきました。大きさも満足で、とても美味しかったです。 今度、シフォンケーキも食べてみたいです。
安さと美味しさに驚きました!主人と息子のバースデーケーキ用にオペラ風ショコラを購入しました。とっても可愛くてお洒落なお店で駐車場もあり助かりました。店員さんも明るくて可愛い方ですごく印象の良いお店です。ショーケースには美味しそうなケーキがたくさん並んでいて、どれもとてもリーズナブルでした!ケーキを入れてくれた箱もすごく可愛くてプレゼントにもぴったりです。ケーキも綺麗で可愛くてずっしりとした重量感がありボリュームもあります。生チョコを食べているくらいぎっしり濃厚でチョコ好きの私にはたまりませんでした。このお値段でこの味は本当にありえないくらいのコスパだと思います!今までいろんなケーキ屋さんでケーキを購入しましたが味、金額共にここまで大満足なのは初めてです。いろんなケーキを食べてみたくなったので次は数種類購入したいです。
8. パティスリーアングレーズ
自由ヶ丘駅 徒歩2分
全ての素材にこだわった!パティスリーアングレーズのバレンタインケーキ
出典: https://sweetsguide.jp/shop/36212/menu
店舗名 | パティスリーアングレーズ |
---|---|
住所 | 愛知県名古屋市千種区自由ケ丘2-10-7啓周ビル105 〔地図〕 |
最寄り駅 | 名城・名港線 自由ヶ丘駅 徒歩 2分 |
電話番号 | 052-763-5833 |
定休日 | 水曜日 |
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~19:30 | ◯ | ◯ | × | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
パティスリーアングレーズの人気バレンタインケーキをチェック!
パティスリーアングレーズのチョコレートケーキは「ショコラクラシックバースデー」がおすすめです。
とても豪華なチョコレートケーキで生クリームやフルーツ、マカロン、チョコプレートがふんだんにデコレーションされています。
彩りも鮮やかできれいなので、見た目も味も楽しめるケーキです。
その他にも写真ケーキといったオーダーケーキにも対応してくれます。
ショコラクラシックバースデー
出典:https://sweetsguide.jp/product/11020
通常価格3,132円(税込)⇒2,632円(税込)
ネット予約限定クーポン使用で実質500円分おトク! !
シェフの腕が光る名店、パティスリーアングレーズ
「パティスリーアングレーズ」は、地下鉄名城線自由ヶ丘駅から徒歩2分のにぎやかな場所にあります。
黄緑色の壁と茶色のテントが目立つので、遠くからでもとてもわかりやすいです。
店内も濃い茶色の木調の床と黄緑色の壁がナチュラルで、かわいい雰囲気のお店です。
シェフは名古屋の有名ホテルでパティシエとして7年間勤務した実績がある、確かな腕の持ち主です。
出典:https://sweetsguide.jp/shop/36212
パティスリーアングレーズのおすすめポイント
- 1.豊富な種類!プレゼントでも人気
- パティスリーアングレーズでは、ホールケーキ、プチガトー、焼き菓子、マカロン、自家製ジャムなど、そのメニューの豊富さに驚くことでしょう。
- 完全オーダーの写真ケーキもお誕生日やイベントで大活躍します。
- 良質なチョコを使用した個性豊かなケーキ・焼き菓子も自信作ばかりです。
- 2.安全な素材を使用!安心して食べられるケーキを提供
- 生クリームは北海道産の純生クリームのみを使用し、フルーツは食べごろを見極めて使っているため、こだわり抜かれたケーキを味わうことができます。
- また、シェフはケーキの飾りには食べられないものを使用しない主義で、紙やプラスチック類は使っていません。
- バレンタインの贈り物としても喜ばれ、幅広い年齢の方まで安心して食べられるケーキが揃っています。
パティスリーアングレーズの口コミ
おいしいケーキが店内でもいただけると評判のお店です。
イートインスペースのケーキプレートはケーキやフルーツ、クリームが上品に盛りつけられ、自宅で食べるのとはひと味違うおいしさが味わえます。
バレンタインケーキはぜひ「パティスリーアングレーズ」でお買い求めになってはいかがでしょうか?
千種区にあるお洒落なパティスリー!自由ヶ丘駅から徒歩1、2分で行くことができます。 静かな街並みの中ではかなり目立つ、ライムグリーン色の壁が印象的なお店です。 今まではショーケースがあるだけでしたが、最近イートインスペースが増設されたらしく、 そこでケーキセットをいただきました。 ドリンクはコーヒーや紅茶などから選べて、ケーキもショーケースに入ってるものの中から好きに選べます。 ケーキセットにすると、お皿にフルーツや焼き菓子と一緒に可愛く盛り付けてくれるので、お得感満載です。 人気というレモンパイをいただきましたが、レモンの爽やかな風味とメレンゲに優しい甘さが相性抜群んで美味しかったです。
クオリティが高い近くの霊園に行く用事があり、こちらのお店すぐそばだったので、こどものバースデーケーキをお願いすることにしまし。閑静な住宅街の道路沿いにあり、地下鉄自由ヶ丘駅すぐなので、交通の便は大変よいと思います。お店はあまり大きくありませんが、かわいらしい外観から、すぐに見つけることができました。お店のガラス窓に、「○○ちゃんおめでとう」というメッセージがいくつか書いてあり、子供も自分の名前を見つけて大喜びしていました。お店に入ると、笑顔の女性スタッフさんが対応してくださいました。 ケーキは、とてのかわいらしく、小さめのサイズを頼みましたが、高さがあるので、思った以上にボリュームがあり、また生クリームもフレッシュでおいしかったです。また次回もお世話になりたいと思いました。
9. グルテンフリーと焼き菓子のお店 クレジュエ(CREJOUER)
桜駅 徒歩2分
アレルギー対応もしてくれる!グルテンフリーと焼き菓子のお店 クレジュエのバレンタインケーキ
出典: https://sweetsguide.jp/shop/36344/menu
店舗名 | グルテンフリースイーツと焼き菓子のお店 クレジュエ(CREJOUER) |
---|---|
住所 | 愛知県名古屋市南区桜本町2-31-1 〔地図〕 |
最寄り駅 | 名鉄名古屋本線 桜駅(愛知県) 徒歩 2分 桜通線 桜本町駅 徒歩 2分 |
電話番号 | 052-750-9100 |
定休日 | 火曜日 水曜日 |
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11:00~19:00 | ◯ | × | × | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
グルテンフリーと焼き菓子のお店 クレジュエ(CREJOUER)の人気バレンタインケーキをチェック!
バレンタインにおすすめのチョコレートケーキは2種類あります。
愛知県産の小麦粉と植物性のごま油を使用した「チョコ生クリームデコレーション」は、4号から8号までサイズ展開が多く大人数でも安心です。
「エンジェルデコレーション(チョコ)」は卵と小麦粉を使用していないケーキなので、贈り物にも利用できます。
チョコ生クリームデコレーション
小麦粉使用・バター不使用の当店定番の苺の生デコレーションです。スポンジ部分の小麦は地産地消にこだわり愛知県産「きぬあかり」を100%、バターの代わりに「太白胡麻油」を使用しています。極力バターの使用を避け、満足感はそのままでお召し上がりいただけます。
4号
その他サイズ:5号・6号・7号・8号
出典: https://sweetsguide.jp/product/19574
通常価格3,240円(税込) ⇒2,740円(税込)
ネット予約限定クーポン使用で実質500円分おトク! !
生チョコロール
人気の純生クリームロールケーキのチョコレートバージョンです。ベルギー産チョコレートを純生クリームと合わせて軽いチョコクリームに仕上げられています。小麦粉不使用でライスジュレ(米ゲル)を生地に使い、従来の米粉のロールケーキから更にしっとりフワフワに焼き上げたロールケーキ。バターの代わりに太白胡麻油を使い、食べた後で胃にもたれないよう工夫されています。
出典: https://sweetsguide.jp/product/85026
価格:1,404円 (税込)
モーツァルト
小麦粉不使用のチョコアーモンドスポンジ(ビスキュイ・ジョコンド)を使い、スポンジにはチョコレートリキュールのシロップを染み込ませて、ミルクチョコレートムースと、スイートチョコレートムースを交互に重ねています。表面を艶々のチョコレートソースで纏い、サイドにはカカオニブ( ローストしたカカオの実 )をトッピングしています。とても軽くて食べ易いグルテンフリーのチョコレートのお菓子です。
出典: https://sweetsguide.jp/product/65684
通常価格1,944円(税込) ⇒1,444円(税込)
ネット予約限定クーポン使用で実質500円分おトク! !
エンジェルデコレーション(チョコ)
出典: https://sweetsguide.jp/product/67696
通常価格3,240円(税込) ⇒2,740円(税込)
ネット予約限定クーポン使用で実質500円分おトク! !
駅から徒歩2分!駐車場もある、グルテンフリーと焼き菓子のお店 クレジュエ(CREJOUER)
「グルテンフリーと焼き菓子のお店 クレジュエ(CREJOUER)」は、桜本町駅と桜駅から徒歩2分の場所にあります。
パステルピンクの外観が目印で、店内もピンクと白を基調としていてかわいらしい印象です。
ショーケースには常時5種類ほどのケーキが用意され、そのケーキはどれも個性的で目を引きます。
アレルギー対応もしてくれるため、お客さんに合わせた商品を提供が可能です。
出典:https://sweetsguide.jp/shop/36344
グルテンフリーと焼き菓子のお店 クレジュエ(CREJOUER)のおすすめポイント
- 1.体にやさしいケーキ!アレルギー対応をしてくれるお店
- 小麦粉の代わりに米粉、バターの代わりに植物性のごま油、牛乳の代わりに豆乳クリームを使うなど厳選した素材でケーキ作りと行っています。
- アレルギー持ちの方や糖質を気にしている方、ダイエット中の方でも気軽に楽しめます。
- 健康的でおいしいケーキの開発を行うのがシェフのこだわりです。
- いろんな方が食べられるケーキを提供しているため、バレンタインケーキを考えるときも、頼りになります。
- 2.うれしい!大きめイチゴのデコレーション
- グルテンフリーと焼き菓子のお店 クレジュエのデコレーションケーキには大きめのイチゴがたっぷり使ってあります。
- クリームとイチゴ、ブルーベリーのシンプルだけどぜいたく感のあるデコレーションケーキで、特別な日をお祝いしてみてください。
- 体にやさしいだけではなく、見た目にも楽しいケーキが揃っています。
グルテンフリーと焼き菓子のお店 クレジュエ(CREJOUER)の口コミ
健康を気にする方やアレルギー持ちの方に支持されているお店です。
太白胡麻油を使ったケーキはあっさりと食べられます。
ヘルシーですが味は本格的で、"また食べたい"と思うケーキが揃っています。
ヘルシーで可愛くて美味しいケーキ結婚記念日に夫に内緒でケーキを準備しようと思い立ち、このクレジュエさんを利用させていただきました。 夫婦ともに甘いものが大好きで、日々の高カロリーのおかげで体重は増加傾向…でも、このクレジュエさんのケーキなら小麦粉、牛乳、卵を不使用のものや豆乳クリームを使用したものなど、様々な種類から選ぶことができて、アレルギーへの配慮でヘルシーなケーキでしたので、これは最適だと感じたからです。 ケーキの側面を飾るハート型のクリームや上面のカラフルでフレッシュなフルーツたちがとても可愛く、中にもスライスいちごやクリームがたっぷりサンドされていて、このボリュームとクオリティでこの価格はすごくコストパフォーマンスの高さを感じました。さっぱりした甘さのクリームとフルーツの甘みと酸味が程よくマッチしてすごく美味しかったです。事前に予約してから伺ったので、待つことなくすぐに受け取ることが出来ましたし、スタッフさんの笑顔と元気で気持ち良い挨拶が好印象でした。またぜひ利用させていただきたいです。
イチゴがたっぷりのチョコレートケーキお店は名古屋市南区の大通り沿いにあり、建物がピンク色で初めてでもお店が分かりやすく可愛いお店でした。焼き菓子がたくさん並んでいて、焼きドーナツや、パウンドケーキ、クッキーなど種類が豊富でした。他のお店ではあまり見かけないカヌレも置いてありました。お友達にここのケーキが美味しいと聞き、そのお友達のお家に遊びに行くので、手土産に購入しました。4号サイズを購入しましたが、4人では食べきれないくらいでした。イチゴがたくさん乗っていて、子供たちがとても喜んでいました。チョコレートケーキの中にもイチゴが入っていて、甘酸っぱくて美味しかったです。クリスマスケーキの購入も検討してみたいと思いました。
『グルテンフリーと焼き菓子のお店 クレジュエ(CREJOUER)』の店舗詳細はこちら
10. ブレーメン洋菓子店
藤が丘駅 バス10分
懐かしい味が人気!ブレーメン洋菓子店のバレンタインケーキ
出典: https://sweetsguide.jp/shop/43764/menu
店舗名 | ブレーメン洋菓子店 |
---|---|
住所 | 愛知県名古屋市守山区四軒家1-1251 〔地図〕 |
最寄り駅 | 東山線 藤が丘駅(愛知県) バス 10分 |
電話番号 | 052-771-3245 |
定休日 | 月曜日 |
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~20:00 | × | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
ブレーメン洋菓子店の人気バレンタインケーキをチェック!
スポンジの上に風味豊かなチョコレートがコーティングされた「生クリームデコレーション生チョココーティング」やココアスポンジとチョコ生クリームが合わさった「ショコラデコレーション」はバレンタインにおすすめのケーキです。
どちらもプラス300円で、お好みのチョコプレートを付けられるうれしいサービスを行っています。
生クリームデコレーション生チョココーティング
出典:https://sweetsguide.jp/product/36424
通常価格3,400円(税込)⇒2,900円(税込)
ネット予約限定クーポン使用で実質500円分おトク! !
ショコラデコレーション
出典:https://sweetsguide.jp/product/36419
通常価格3,400円(税込)⇒2,900円(税込)
ネット予約限定クーポン使用で実質500円分おトク! !
長年地元の方に愛されている、ブレーメン洋菓子店
1979年に創業した「ブレーメン洋菓子店」は、30年以上地元の方に愛されているお店です。
今は先代の想いを引き継いだ2代目のシェフがお店を切り盛りしていて、子供から大人まで幅広い世代の方が利用しています。
藤が丘駅からバスで10分ほどのところにあり、レンガ調の茶色の外観と赤地に黒い文字で「Bremen」と書かれた看板が目印です。
出典:https://sweetsguide.jp/shop/43764
ブレーメン洋菓子店のおすすめポイント
- 1.シンプルな見た目の中にも確かな味!
- どこか昭和な雰囲気を思わせてくれる外観のブレーメン洋菓子店は、地元の方に長く愛されてきたお店です。
- バレンタインでは、ベルギー産のチョコをたっぷりと使用したシェフ自慢のケーキも人気です。
- プラス300円でキャラクターやイラストの入ったチョコプレートを付けられますので、贈り物としても喜ばれることでしょう。
- 2.選ぶのに迷うほど!90種類以上もある焼き菓子
- ケーキだけでなく、焼き菓子も90種類と品揃えが豊富です。
- 店内の焼き菓子の棚にはひとつひとつきれいに並べられ、選ぶのが楽しくなります。
- さまざまなシーンに合わせて箱詰めやラッピングに対応してくれるので、贈り物にもぴったりです。バレンタインに「ブレーメン洋菓子店」の焼き菓子はいかがでしょうか?
ブレーメン洋菓子店の口コミ
家族用のバレンタインケーキとしても利用できると口コミが寄せられています。
ケーキの味も満足できるほど好評です。
バレンタイン家族のバレンタイン用に初めて注文しました。
場所はバスレーン沿いで駐車場が店舗前なので停めにくいのが難点ですが、お店の雰囲気、店員さん、味は満足です。また注文したいと思います。
11. Etoile filante (エトワール フィラント)
本山駅 徒歩4分
素材だけでなく飼料にもこだわり!Etoile filante(エトワール フィラント)のバレンタインケーキ
出典: https://sweetsguide.jp/shop/43517/menu
店舗名 | Etoile filante (エトワール フィラント) |
---|---|
住所 | 愛知県名古屋市千種区朝岡町2-16 〔地図〕 |
最寄り駅 | 東山線 本山駅(愛知県) 徒歩 4分 |
電話番号 | 052-720-0186 |
定休日 | 月曜日 火曜日 |
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
07:00~18:00 | × | × | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
Etoile filante (エトワール フィラント)の人気バレンタインケーキをチェック!
お店のおすすめのケーキは、「エトワールフルーツショコラデコレーション」です。
季節に合わせて旬のフルーツを何種類も使用し、盛りつけも華やかで目を引きます。
まるで宝石箱のようなケーキは、看板商品のひとつとなっています。
サイズは5号と6号が選べるので、人数に合わせて選択可能です。
エトワールフルーツショコラデコレーション
出典:https://sweetsguide.jp/product/30477
通常価格3,564円(税込)⇒3,064円(税込)
ネット予約限定クーポン使用で実質500円分おトク! !
赤い看板と外観が印象的な、Etoile filante (エトワール フィラント)
「Etoile filante (エトワール フィラント)」は本山駅から徒歩4分の場所にあり、赤い外観が目印のお店です。
大きい看板は遠くからでも目立つので、初めての方でもわかりやすくなっています。
お店ではケーキだけでなくパンの販売もしていて、フランスで修行したシェフの腕が光る商品がたくさんあります。
出典:https://sweetsguide.jp/shop/43517
Etoile filante (エトワール フィラント)のおすすめポイント
- 1.高い技術が光る!エトワールフルーツショコラデコレーション
- アクセス面でも便利な「Etoile filante (エトワール フィラント)」ですが、その高い技術力は商品を見ても伝わってきます。
- 本場フランスで修業をされたシェフこだわりの素材を使ったケーキは味も確かなものです。
- 中でもおすすめはフランスのチョコを使用し、美しくカットされたフルーツが彩る「エトワールフルーツショコラデコレーション」です。
- 誕生日やバレンタインにも喜ばれること間違いなしです
- 2.サクッフワッ!ケーキだけでなくパンもおいしいお店
- 「有名なパン屋さんよりもおいしい」という声もあるほど絶品のパンが揃っています。
- 特選食パンは生クリーム入りのしっとりした食感で、そのまま食べるとふわふわ、トーストすれば外はサクッと中はふんわりと、2つの食感が楽しめます。
- 本場のパリの味を再現したバタークロワッサンは、発酵バターを使用し、さっくりとした食感が特徴です。
Etoile filante (エトワール フィラント)の口コミ
「Etoile filante(エトワール フィラント)」のケーキは、フルーツがふんだんに使用されていて生クリームも濃厚で味が抜群と評判です。
まさに芸術品との呼び声も高いケーキが揃っています。
またケーキだけでなくパンもおいしいので、ぜひ両方味わってみてください。
センスのあるお店☆大通りから少し入ったところにお店があります。地下鉄本山駅から近く、アクセスのしやすさは普段車に乗らない私にはとても助かります。 今回はチョコのバースデーケーキを注文しました。りんご、キウイ、ぶどう、グレープフルーツなど、たくさんの種類のフルーツが乗っていて見た目の華やかさがステキです。 プレートには「おめでとう」の文字だけしか伝えていなかったのですが、横に飾りをいれていただけました。飾りつけや、こうした細かいところにもかわいさ、センスの溢れるケーキです。 ケーキを受け取ったときに結構重さを感じたのですが、食べてみるとやはりしっかりとチョコの風味を感じられるクリームでした。中にもクリームがたっぷり入っており、食べごたえは十分です。 また、ケーキ屋さんでろうそくをお願いすると一般的な棒状のろうそくを付けてくれることが多いのですが、エトワールフィラントさんでは数字のろうそくを付けていただけました。個人的にポイント高いです。 パンも一緒に売られています。クロワッサンも一緒に購入しましたが、こちらもとても美味しかったですよ。
高い技術と温かい愛で作って下さるケーキ屋さん家族へ日頃の感謝を伝えたいと思いホールケーキを探していました。お洒落なカフェが立ち並ぶ地域にあるこちらのケーキ屋さんを選びました。エトワールフルーツショコラデコレーションの5号、3,564円を注文しました。場所は大きな通りから1本入った所にあり、隠れ家のようなお店でした。フランスで修業した職人が作るケーキは実に丁寧に作られていて、まさにパリを彷彿させる芸術品でした。ケーキだけでなくパンも販売されていて、こちらのパンはとても上品でレベルが高く、有名パン屋さんでもう買えなくなりました。ご家族で経営されているのかとても温かく迎え入れて下さって優しい対応に、またお会いしたくなるお人柄でした。高い技術と温かい愛で作られる美味しい地元のケーキ屋さんです。
『Etoile filante (エトワール フィラント)』の店舗詳細はこちら
12. ブローニュの森
名古屋競馬場前駅 徒歩9分
豊富な種類を揃えている、ブローニュの森のバレンタインケーキ
出典: https://sweetsguide.jp/shop/36334/menu
店舗名 | ブローニュの森 |
---|---|
住所 | 愛知県名古屋市港区小碓2-204 〔地図〕 |
最寄り駅 | あおなみ線 名古屋競馬場前駅 徒歩 9分 |
電話番号 | 052-381-0309 |
定休日 | 水曜日 |
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~20:00 | ◯ | ◯ | × | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
ヨーロッパの雰囲気漂う、ブローニュの森
ブローニュの森は創業30年以上の老舗です。
名古屋競馬場前駅から徒歩9分の場所にあり、専用の駐車場が20台分あるので車で訪れることもできます。
ヨーロッパの雰囲気が漂う建物で、店先のお庭には木や花が数多く植えられていてとても美しいです。
店内は広々としていてゆったりとお買い物を楽しむことができ、併設しているイートインスペースではのんびりとカフェタイムを過ごすことができます。
出典:https://sweetsguide.jp/shop/36334
ブローニュの森のおすすめポイント
- 1.チョコ好きの方に!シンプルな「チョココーティング」がおすすめ
- 数あるチョコレートケーキの中で一番シンプルなのが「チョココーティング」です。
- ケーキの周りにはたっぷりとチョコクリームがのっていて、細かい模様が施されています。
- フルーツ類はのっていないので自分で好きなフルーツを乗せてアレンジするのも楽しいです。
- サイズは4号から7号まで揃っているので人数に合わせて選べます。
- 2.豪華な見た目は贈り物にぴったり!
- 「チョコムースグラサージュ」は、見た目が上品で豪華なのでバレンタインに贈るケーキとしておすすめです。
- 側面のチョコレートコーティングが艶やかで、上部にはイチゴがたくさんトッピングされています。
- 落ち着きのある茶色のチョコレートにトッピングされたイチゴの鮮やかさが美しく、特別な日に贈りたいケーキです。
ブローニュの森の口コミ
重量感たっぷり濃厚なチョコレートケーキでした。
箱を持った時にズシリと重かったです。
上には苺もたっぷり乗って、中はチョコレートムースの中に時々入っているクランキーみたいな食感が特に美味しかったです。
初めて来店し、モンブランケーキを買いました。友人からのオススメのお店でもあり、今回初めて来店させて頂きました。 駐車場はお店の横にあり、安心して購入することができました。 店員さんの明るい挨拶と笑顔がとても良く、テキパキと対応して頂き、いい印象を持ちました。 ショーケースのロールケーキやショートケーキも品揃えしており、追加で買って帰ろうかと思いましたが、今回はグッとこらえ、次回はこれを買おうと決めて帰りました。 購入したモンブランケーキは、モンブラン好きの母が美味しいと絶賛していました。 スポンジとスポンジとの間に細かく刻んだ栗を混ぜたクリームが挟んであり、とても美味しかったです。